写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tromboneimai tromboneimai ファン登録

LIKE THE SUMMER

LIKE THE SUMMER

J

    B

    久しぶりに帰った実家は南国のようでした♪

    コメント22件

    AG

    AG

    南国ですね! 昔、仕事で静岡に行った時、ヤシの木みたいな木を見て感動した覚えがあります(笑) また雲の感じが素晴らしいです(^_-)

    2009年12月30日23時13分

    TONY

    TONY

    綺麗ですね、とっても!!!^^ シルエットも素敵です♪

    2009年12月31日01時06分

    tromboneimai

    tromboneimai

    AGさん、こちらにもありがとうございます。 本当に久々に戻りその暖かさに(といっても家の中は絶対に札幌より寒い!) 驚いています。 こっちは超広角検討のご参考に... 特に見上げて雲を撮るとこんな広がりある描写になってくれます。 僕のは11mm~ですが、10mmとの一ミリの違いは凄く大きいと思いますので。 でもキャノンのAPS-Cだとニコンの11mmと同じくらいの画角かも知れませんね。

    2009年12月31日02時50分

    tromboneimai

    tromboneimai

    TONYさん、ありがとうございます。 大雪の北海道から神奈川に久しぶりに里帰りして季節感が狂ってしまいました。 良いお年を!

    2009年12月31日02時56分

    お侍

    お侍

    明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今頃、南国でバカンスですね笑。 遠い遠い北国は、年末年始、天候が大荒れで、 もう、冷凍庫のような寒さですww あ~こういう風景見たいなぁ。ほんと、綺麗です~ww

    2010年01月02日22時56分

    tromboneimai

    tromboneimai

    お侍さん、明けましておめでとうございます。先ほど南の島から帰ってきました^^ そちらも荒れているようですが、こちらは酷いです。 空港近くの駐車場に車を預けていたのですが、高速は雪のため閉鎖、 やっと札幌までたどり着いたら、なんと空港から自分の車まで送迎してもらった駐車場の車に、 自分のスーツケースを忘れてきたことに気づきました(爆) 大雪で戻る気がしないので、とりあえず預かって頂いていますがはてどうなる事やら... ここは野比海岸という三浦海岸の手前ですが、とても暖かかったですよ。少し歩いていたら 汗ばむくらい^^  お侍さんの街は雪が重たそうだからさぞ大変でしょうね。

    2010年01月02日23時52分

    お侍

    お侍

    そうか、もう帰ってこられたんですね! てか、ケース忘れたのはもう、バカンスボケですよ笑 それにしても、北海道大変そうですね、大雪で。 こちらは雪は比較的少ないですが、とにかく毎日しばれます~! おまけに夕べ、遅い時間だったんですが正月早々停電で、 画像編集していたものも飛んでしまいました(涙 今年1年どうなることやら^^; ま、おもしろ可笑しく過ごすしかないですかね。 ところで、海外へはいつお立ちになるんですか??

    2010年01月03日00時11分

    tromboneimai

    tromboneimai

    スーツケースを忘れるような男が本当に行けるか心配になってきましたが、 2月中旬からNYのみ7泊してきます。昼は撮影、夜~夜中はJazzのライブ-といっても 最近はあまりめぼしい人は出ていませんが- 一応そんなつもりでいます。 でも写真はあまり期待しないでください、なにせ危険な街ですから。 そうそう、遺言も書いておかないといけないんだった... メモリーはお侍さんへ

    2010年01月03日00時44分

    お侍

    お侍

    『D300もお侍へ』を忘れてますよ~笑 それにしても夢のようなご旅行ですね^^ 羽根を伸ばしすぎてモゲませんよう、 くれぐれもお気をつけくださいませ☆

    2010年01月03日02時55分

    tromboneimai

    tromboneimai

    お侍さん、ありがとうございます。 気をつけて行ってまいります。実は25年前の新婚旅行含め数回行っているので様子はわかります。 新婚旅行でホテルにチェックインした直後に、「それではここからは自由行動で」 と女房に言い渡しあきれられたものです。

    2010年01月03日14時03分

    お侍

    お侍

    >新婚旅行でホテルにチェックインした直後に、「それではここからは自由行動で」 と女房に言い渡しあきれられたものです。 tromboneimaiさんにリスペクト☆

    2010年01月04日23時46分

    toshimasan

    toshimasan

    冬とは思えない不思議な空ですね。 年末年始は名古屋に住む兄が帰ってきて、 日本酒10本とワイン6本買い込んでこもっていました。 昨日浜の方へ行ったら全く雪は無く別世界。 日本は意外と広いですね。 NYは「1週間位行ってくるから」と家の人に言って行って、 1年ほど帰って来なかったことがあります。 世界中を旅行してNYに辿りついた人達に、 ブラジルは最高だと奨められて・・・

    2010年01月05日13時11分

    tromboneimai

    tromboneimai

    toshimasanさん、ありがとうございます。 寒い札幌から神奈川に帰省中の写真です。久しぶりに戻ったら 楽園のように暖かったです^^ >NYは「1週間位行ってくるから」と家の人に言って行って、 1年ほど帰って来なかったことがあります。  → 僕にはとてもまねできないですが憧れます^^ >世界中を旅行してNYに辿りついた人達に、 ブラジルは最高だと奨められて・・・  → 続きを伺いたいです♪    NYには何度か行きましたが、実は本当に今行きたいのは    ブラジルなのです。辿り着くのにあまりに時間がかかりすぎて、    夢のまま終わっています。

    2010年01月05日20時52分

    tromboneimai

    tromboneimai

    お侍さん、僕はtoshimasanに ↑ リスペクトです^^

    2010年01月05日20時59分

    toshimasan

    toshimasan

    北国の人は本当はお喋り好きなのかも知れませんが、 話す相手にこだわるようです。 仙台に住む屋久島出身の芸術家がNYで個展をやるからと手伝いについて行き、 自分もNYで個展をやってしまいました。 現地制作の現代美術の日本料理店の壁掛けのゴミの様な作品。 NYなんて人間の住む所じゃない! と金もないのにブラジルへ。 NYからはすぐです。 二月のリオのカーニバルは一生に一度は見ておかないと後悔します。 けれどリオのバスの中でピストルを突き付けられました。 毎年何人もの死者が出るといいます。 遺言は絶対必要ですよ!!

    2010年01月05日21時47分

    tromboneimai

    tromboneimai

    toshimasanさん、色々なご経験をされていらっしゃるのですね。 私は、ご他聞にもれずアントニオ・カルロス・ジョビンからボサノバにのめり込み そのルーツを肌で感じてみたい というのがブラジル憧れの理由です♪ ブラジルでの遺言はtoshimasanあてにしておきますよ^^ 続きのお話聞かせて頂き、ありがとうございました。

    2010年01月05日22時03分

    あっきぃ

    あっきぃ

    かっこいい写真ですね~☆ シルエットがとても綺麗です♪ 大人な一枚ですね^^

    2010年01月07日22時25分

    お侍

    お侍

    tromboneimaiさん、ブラジルでもどこ行ってもいいんですが。。 12月3日までには帰ってきてくださいよ~! 世紀の作品見なきゃいけないんですから笑 toshimasanさん、漢です!

    2010年01月08日02時18分

    tromboneimai

    tromboneimai

    あっきぃさん、ありがとうございます。 大人の一枚! 嬉しいコメントです^^ どんどん大人の写真めざし頑張ります!

    2010年01月08日22時19分

    tromboneimai

    tromboneimai

    お侍さん、12/3は私の母親の誕生日ですが何か? あ~あ、あのぞろ目の件ですね。 最近車の出番が減っているので間に合わないかもしれません。 あと1000kmで前日を迎えてしまった時の恐怖が想像に難くないです。 根室まで往復するとちょうど1000kmくらい...頑張って走らなくちゃ^^

    2010年01月08日22時24分

    カズα

    カズα

    海を照らす光、シルエットいいですね雲もカッコイイ。 ところで広角側を補うためこのレンズαマウントも出るということで候補に上げているのですが。 撮られた絵を見るかぎり歪みも無く良さそうに思います、逆光性能、周辺減光、発色など使用感はどんなもんでしょう?

    2010年02月28日23時46分

    tromboneimai

    tromboneimai

    カズαさん、 僕はこのレンズしか超広角域では使ったことがないので他との比較はよくわかりませんが、 開放では隅っこの方が甘くなるのは若干感じます。また周辺光量不足も若干ありますが、 たいてい一段以上絞るので問題は感じていません。少し絞った時の描写は凄く鮮明と思います。 ひずみについては他をよく知らないのですが、11mmで使うことが大半なので結構そのひずんだ 雰囲気を楽しんで撮っているような気がします。それから逆光時にはゴーストは結構出やすい ものと思います。ご参考にpicasa webに、買いたてのときにupした画像があるのでアドレス 貼り付けておきますね。(exifもみれます) http://picasaweb.google.co.jp/tromboneimai/116# あえて難を言えば僕の場合ほとんど11mmの画角しか使わないので、ズームがもったいない ということくらいです。作りは凄くしっかりして上質な感じですよ。

    2010年03月01日00時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtromboneimaiさんの作品

    • 去年の夏空は夏らしかった
    • 支笏湖の夕焼けⅡ
    • それぞれの夕焼け
    • 支笏湖の夕焼け
    • オンネトーブルー
    • 鄙の夕暮れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP