写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

輪違屋・中庭2

輪違屋・中庭2

J

    B

    京都・島原の置屋、輪違屋の主の間の奥にある庭その2です。地味ながら 良いお庭でした。この写真では庭全体を俯瞰しております。何故か欠けた ままになっている手前の石灯籠が印象に残りますね。 引き出しからです。

    コメント14件

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素敵ですねー^^ 私はそろえられた下駄が素敵だと思いました^^これは一歩前に踏み出してみたいですね。

    2014年10月22日18時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 江戸期から現役のお茶屋さんだけに、生きた庭を感じましたですね^^ 下駄は斜めに持ち上げたバージョンの作例を多く目にしてただけに 一寸した驚きでしたが、この方が物語性があっていいですね^^

    2014年10月22日18時42分

    リストリン

    リストリン

    私は結婚して以来ずっと此の方マンション暮らしですが こんな庭のある戸建に憧れますね。 まあ、東京ではこんな広い庭を持つことは 夢のまた夢ですが。

    2014年10月22日18時48分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    リストリン様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分もアパート暮らしなのでお庭はいいなぁと感じますが、 手入れが大変なのはこれまでの社寺巡りの経験から良く解 ったおりますので所有となると腰が引けてしまいますね^^; 此処のお庭は羊歯が多く、羊歯は放っておくと無軌道に増 殖するらしいので尚更手入れが大変であるようです。

    2014年10月22日18時55分

    一息

    一息

    落ち着きを感じる素敵な庭ですね~! ゆっくりお茶でもしたくなりますよね。

    2014年10月22日19時09分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 江戸期の創業で現役のお茶屋さんだけに、庭が生きてるよう に感じましたですね^^ 此処では太夫さんと粋に遊ぶような、 一見さんお断りの超高級店ですので、夜に見るとまた違った 味わいがありそうです^^

    2014年10月22日19時44分

    そらのぶ

    そらのぶ

    シックで風流なお庭ですね。クールな切取り良いですね~! ^^)// 

    2014年10月22日22時32分

    ニーナ

    ニーナ

    置屋さんを 見学できるのですね。 中庭の見学 いつか行ってみたいです。

    2014年10月22日22時34分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    そらのぶ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 現役のお茶屋さん、しかもここは一見さんお断りの超高級 なお店ですので、中に入れた事自体僥倖でした^^ 特別公 開のお陰ですね。 予めネットで作例を見て予習して来たお陰で、じっくり構 図を練る事も出来ましたね^^

    2014年10月22日22時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は現役で営業中、しかも一見さんお断りのバリバリの超高級店 ですので、お客として潜り込むのは無理すね^^; 約10年ぶりに特 別公開してたのは本当にラッキーでした^^ 近藤勇の書が無造作に 飾ってあったりと底知れぬ実力を感じましたですね。

    2014年10月22日22時56分

    jetta

    jetta

    浅田次郎の輪違屋糸里読んだので、江戸時代から残るこの輪違屋にとても興味あります。

    2014年10月23日08時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    jetta様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 浅田次郎の小説の件はパンフレットにも出ておりましたですね^^ 未読なのですが、何時かは読んでみたくなりました。こういうの 物語込みで拝見すると、また違った視線で見られるので出来るだ け読むようにしております。坂本龍馬などの維新の志士や新撰組 の遺構とかだとやっぱり思い入れがあるので良い写真になる傾向 がありますね^^

    2014年10月23日09時15分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年10月26日20時22分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    うさぎの名前はミーコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり営業中のお茶屋さんはお庭も違いましたですね^^

    2014年10月26日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 深緑の祇王寺4
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 八月のアガパンサス2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP