写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

taka1451 taka1451 ファン登録

奥入瀬の秋 2014 XVII

奥入瀬の秋 2014 XVII

J

    B

    時間が経つにつれ、車道は渋滞し、 遊歩道は団体で闊歩する観光客(特に海外の方達) 観光客が増えることは、悪いことではないのですが マナーは守ってほしいですね あと、車道は大渋滞で定期バスも30分以上遅れる また渋滞から抜けると人が歩いていてもおかまい無し 私も3回ほど泥水を浴びました 車の排気ガスも原因の一つで紅葉の色づきが悪くなったのか 観光産業と自然保護 難しい問題ですね

    コメント4件

    k-tani

    k-tani

    瀑布と紅葉もコラボ、いいですね。 ちなみに立山はマイカー禁止です。 それでも下界に近い区域では外来植物が侵入しているらしいです。 自分も他人も気持ちよく歩きたいですね。

    2014年10月22日00時07分

    taka1451

    taka1451

    >k-tani さん 多国語での注意看板もあるんですけど・・・ 折角の紅葉もゴミが落ちてたり ちょっとガッカリするときもありますね

    2014年10月22日07時27分

    μpapa

    μpapa

    奈良の大台ヶ原 西大台は一般の登山者は事前申請しないと立ち入れなくなりました。 自然保護の為らしいのですが、人が立ち入らなくなると今度は獣害が進まないか心配です。

    2014年10月22日10時19分

    taka1451

    taka1451

    >μpapa さん 昔は、奥入瀬渓流でもよくカモシカ見かけたんですよねσ(^_^;) って、確かに薬研渓流は熊に気をつけないと(^^;;

    2014年10月22日10時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtaka1451さんの作品

    • 朝の斜陽
    • 光に導かれて
    • 雪原を駆け抜けて
    • 春 -桜のトンネル-
    • 夕暮れの城ヶ倉
    • ラスト・赤プレ III

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP