写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 鼕(どう)行列 1

松江百景 鼕(どう)行列 1

J

    B

    今年も秋の松江の街に鼕の音が響き渡りました。 『鼕(どう)行列』は、鉄の車輪のついた屋根つ き山車屋台に四尺~六尺の鼕と呼ばれている太鼓を、 2台3台据えて笛・チャンガラの囃しに合わせて打 ち鳴らし、子供達数十人が綱を引き十数台で行列を する祭りです。- 松江観光イベントカレンダーより 転載 -

    コメント15件

    シロエビ

    シロエビ

    笛・太鼓・鐘のリズミカルなテンポのお囃子が聞こえてきそうですね。

    2014年10月21日20時45分

    sokaji

    sokaji

    見事な露出、コントラストも素晴らしいですね。 このレンズは確か手振れ補正無しですよね。お見事です。

    2014年10月21日20時50分

    写楽旅人

    写楽旅人

    盛大なお祭りなのでしょうね。 賑やかさが伝わってきます。

    2014年10月21日20時57分

    白菊丸

    白菊丸

    「静」の松江と「動」の松江、ますます魅力にはまっていきそうです。

    2014年10月21日22時07分

    YD3

    YD3

    笛や太鼓の音が聞こえてきそうです。 法被も粋でいいですね。^^ 私は実は、夜間の動く被写体の撮影は苦手殆ど撮れてません...(笑)

    2014年10月21日22時39分

    楓花

    楓花

    お囃子を聞くとウキウキする気持ちはみんな同じですね(^'^) お祭りっていいですね♪

    2014年10月21日23時17分

    izzuo119

    izzuo119

    お囃子も聴こえてきそうです~♪ 祭りの臨場感が伝わってくる作品たちですね。

    2014年10月21日23時40分

    yoshi.s

    yoshi.s

    どう、ですか。鼓に冬と書くのですね。後段にチャンガラともあります。謂れがあるのでしょう。古くからの伝統がいまに伝わるのは素晴らしいですね。 夜の行事、見事に美しく写し出しましたね。

    2014年10月22日00時36分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    松江は季節ごと、色んな行事を守って来てるんですね。 浮き浮きしてきます。

    2014年10月22日10時25分

    button

    button

    威勢のいい秋祭りですね。

    2014年10月22日11時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    秋の伝統行事が魅力的に切り撮られていますね。 温かみを感じさせる明かりの描写が魅力的です。

    2014年10月22日12時41分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    夜間の撮影なのに色が鮮やかに出てますね~ お祭りの賑わいを感じます!

    2014年10月22日19時32分

    キンボウ

    キンボウ

    この暗さの中で綺麗に撮れますね〜(^.^) 三脚なしではボクには無理でしょう(^.^)

    2014年10月23日18時00分

    punta

    punta

    祭りの雰囲気満載ですね。

    2014年10月27日20時43分

    乃風

    乃風

    笛の音色 太鼓の音に誘われ 楽しそうなお祭り 見事なお祭り気分を味わさせて頂きました(^^)

    2014年10月28日23時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 帰って来た白鳥さん  7
    • ninjinの松江百景 蜆漁 宍道湖
    • 2023/2 の白鳥5
    • Swans in Shinjiko 2024 - 25
    • さよなら白鳥さん 1
    • 2023/2 の白鳥8

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP