写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Eagle 1 Eagle 1 ファン登録

Triton Night View 2

Triton Night View 2

J

    B

    1-day 1-up Project, Day 635. 名港トリトンと星々。60枚の比較合成です。25秒×60枚。約30分の長い戦いでした…。インターバル撮影中は…、結構ヒマですね。光が入ってはまずいので、スマホは見れないし…(^^) 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/

    コメント8件

    とし@1977

    とし@1977

    おおー!これを撮っていたのですね! すごいなぁ この技術がぼくには無いのでご教授願いたいです! 流石ですね!

    2014年10月20日23時35分

    イカ墨そば

    イカ墨そば

    次回、こちらの写真の方向から撮ろうと思っていたので参考になります。 10月の撮影で寒いのが判ったので次回はテントのインナーを組み立てて待つつもりです(^^;

    2014年10月21日03時36分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    橋を取り巻く光の競演。素晴らしいです。

    2014年10月21日11時42分

    Eagle 1

    Eagle 1

    とし@1977さん ご覧いただき、ありがとうございます!! 比較明合成は、敷居が低いですよ!! ほんと、いざやってみるとめちゃ簡単。 是非、トライください(^^) ただ、長時間の撮影を余儀なくされますが…

    2014年10月21日12時05分

    Eagle 1

    Eagle 1

    イカ墨そばさん ほんと、同じようなことを、同じ日の同じ時間に、同じ場所で、反対側からされているお写真を見つけて、嬉しくなっちゃいました(^^) 3時間もされてたのですね! こちらはせいぜい30分です。 周りの光が強いので光の軌跡を後処理で強調するのに苦しみました。 こういう星の光が弱いときは、より星の軌跡が目立つように、もっと長時間粘るべきでした。 私も、次回はあったかい格好して、時間つぶしの準備して、事前にトイレ行ってから撮影に臨みたいと思います(^^)話し相手がいたほうがいいのかもしれませんね(^^)

    2014年10月21日12時08分

    Eagle 1

    Eagle 1

    下町のゾロさん コメントありがとうございます!! 本当に素敵な風景って、見ているだけでも楽しくて、そこに自分がいること自体が夢のように思えてきますよね。写真の趣味に出会ってから、絶景を見る機会が増えました。私の技術ではとても撮りきれない迫力、やはり目で楽しみ、浸りたいところですね(^^)

    2014年10月21日12時11分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年11月04日13時00分

    Eagle 1

    Eagle 1

    うさぎの名前はミーコさん ありがとうございます! 大阪からはるばる3時間、遠かったです。 また行きたいですー(^^)

    2014年11月04日23時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEagle 1さんの作品

    • 風の行方
    • 天の川伝説
    • LOOKS LIKE SKY FALL DOWN
    • 浜松町今昔
    • 彩り廊下
    • キャンドル・ナイト 5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP