写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

陽だまり(終) 陽だまり(終) ファン登録

鶏鳴滝2

鶏鳴滝2

J

    B

    岐阜県下呂市の横谷峡にある鶏鳴滝です。 横谷峡は下から白滝、二見滝、紅葉滝、黄金淵、そして一番奥が鶏鳴滝になります。 ここから左側に落ちて、さらに下にある黄金淵に落ちていきます。

    コメント12件

    hsnt

    hsnt

    紅葉の始まりが見えますね^^)ん~いい感じ。

    2014年10月20日19時20分

    カニサガ

    カニサガ

    横谷峡は凄いですねぇ~~5段の滝・淵があるのですね! 紅葉の盛りは11/初旬頃からでしょうか…見たいですねぇ~~期待しま~~す!

    2014年10月20日20時11分

    しがない印刷屋

    しがない印刷屋

    すばらしい、、、見とれてしまいます、、 すごく立体的なロケーションなのですねー。 撮りがいありそうです!!

    2014年10月20日20時16分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    hsntさん 微かにある色のついた落ち葉が 少し紅葉を感じさせてくれてました。 本格的なシーズンはもうちょっと先ですね。

    2014年10月20日20時25分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    カニサガさん 岐阜県の横谷峡、規模も適度でお勧めです! 紅葉のフリ、ハードルが上がりましたね^^; 行ける機会があれば寄りたいんですけど、紅葉時期は行きたい場所ばかりで 身体が一つでは足らないですね。

    2014年10月20日20時27分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    しがない印刷屋さん 飛騨小坂よりは近いのでお勧めです。 魚眼だともっと立体感が出そうですね^^

    2014年10月20日20時29分

    kabachi

    kabachi

    全景を上手い構図でまとめましたね。 これからの紅葉が楽しみです。

    2014年10月20日20時37分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    緑の中に色っぽくかすかな紅葉の兆し・・・ これから楽しみな季節ですよね。

    2014年10月21日02時46分

    sarasara330

    sarasara330

    ここが一番奥の滝になるんですね。 私は真夏の炎天下に二見滝まで行って 暑さの為にあきらめて引き返しました。 二見滝からここまでは結構道のりあるんですよね。

    2014年10月21日13時20分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    kabachiさん ちょうど全部が入るアングルがあるので 角度を微調整しながら撮りました^^ ここは紅葉時期もいいでしょうね。

    2014年10月21日19時48分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ねえ●●やまっちさん ちょっと黄色になりかけている部分もありました。 これに赤が混じるといいんですけど、 またちょっと時期が早すぎました。

    2014年10月21日19時49分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    sarasara330さん ここが一番奥で、下の紅葉滝とは200mくらい離れているだけです。 二見滝と紅葉滝は確か800m程度離れていた記憶があるでちょっと遠いですね。 鶏鳴滝の横には数台停められる駐車場が整備されているので、 下の駐車場からこっちに車で移動した方が便利です。 ただし途中は道幅が狭く注意が必要なので気を付けて下さい。

    2014年10月21日19時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された陽だまり(終)さんの作品

    • 夜桜☆岐阜和傘2
    • いつもの滝 2
    • 世界遺産の片隅で 夏の草刈り編
    • 白川郷の遅い春4
    • 横谷峡
    • 冬の白川郷1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP