kachikoh
ファン登録
J
B
富士山ファン待望の初冠雪。このチャンスを逃す訳にはいきません。 その初冠雪をどこで撮るか? 三ツ峠でしょ! 前回のリベンジで何としても紅葉と初冠雪の富士が撮りたい一心で2時から登りました。 山小屋に備え付けの気温計を見るとまた0度? 前回も0度? なんだ壊れてたのか^^ 風が強かったので体感はかなり寒かった。汗でビッショリなので着替えて更に上を目指す。 冠雪した富士山は肉眼で見えるほどクリアー。雲海は期待できないがピーカンで紅葉が撮れるはず。 いつもの撮影場所に立って1時間もすると次から次へ
高山植物を撮られる方から、テント、食糧、カメラ機材を含めると30キロにもなるリュックを背負いなんて話も聞きます。登った方じゃないと撮れない光絵ですね!また、気象条件に左右もされますし。その場所にいないと感動って味わえないですね!また、目にその光景を焼き付けられますしね・・・ 車で撮影場所まで行き、その場所で、パシッなんていきませんね(観光写真)。
2014年10月20日17時21分
初冠雪に行かれたのですね!三つ峠からの初冠雪富士に紅葉を 美しく捉えリベンジ成功ですね。 ”いよいよ富士山撮影のトップシーズン到来です(^^♪ ”昂ぶる気持ちが伝わって来ますねぇ~~ 初冠雪の富士と海を撮りたく御前崎まで行きましたが雲で全く見えませんでした。羨ましい~~
2014年10月20日18時08分
美し過ぎます。。。富士山はやっぱり雪化粧が良くお似合いですね。。。 左から照らし出された朝の光が、手前の紅葉をさらに鮮やかにしていますね。。。 うっとり見させていただきました☆ もう台風は来ないで欲しいですね(#^.^#)
2014年10月20日19時50分
これからは寒さ対策も万全にしておかなくては山では何があるかわかりませんからね。 備えあればなんとかといいますから。 三角錐の先が白いのが富士山のイメージですから、やっぱり夏の富士山よりインパクトあります。
2014年10月20日20時53分
やはり冠雪ある富士山はいいですねぇー!!素敵です!! 朝焼けで赤く染まる富士がめちゃいいですねぇー!! もちろん朝の斜光の紅葉も素晴らしいです。富士撮影の良い時期になり、作品楽しみにしています!!
2014年10月20日21時20分
kachikoh
とカメラマンが集結。 中国からきた人と20年ぶりに三つ峠に登った人が私の左右に。計6人で朝を待つ。 手前の紅葉は色あせていましたが、中景はいい感じ。 太陽光が入ると紅葉が輝いて見えました。 富士が初冠雪すると85%の確率で台風シーズンが終わるというニュースを見ました。 いよいよ富士山撮影のトップシーズン到来です(^^♪
2014年10月20日16時33分