- ホーム
- asakusanori
- 写真一覧
- 『木葉隠れ』
asakusanori
ファン登録
J
B
J
B
嫌いな方もいらっしゃるかもですが、散策中に私の中ではめずらしい蝶を見つけたので載せておきます。たぶん『クロコノマチョウ』だと思います。図鑑ではよく見ていましたが、目の前を飛んでいる姿を見つけるにつけ年甲斐もなく少し興奮してしまいました。とまってしまうと見つけるのが難しくなります。
初めまして 当方への訪問、お気に入り有難うございます。 身近な被写体を美しく切り取られ、センスの良さを感じます。 夏にクロコノマ見付け、翅の美しい模様を開いて見せてくれませんでした。 見付け難いクロコノマ、撮影出来て良かったですね、お礼まで。
2014年10月20日17時48分
夏より冬さんありがとうございます。 クロコノマご存知の方で嬉しいです。小学校の頃に近所の先輩が台風の後に迷蝶の『ウスイロコノマチョウ』 を捕まえて私に説明してくれたのが蝶がすきになったきっかけでした。
2014年10月20日23時24分
初心戻さんこちらこそよろしくお願いします。 沖縄以南で多く見かける『コノハチョウ』ほど派手ではありませんが、これもよく化けてますよね(^-^)
2014年10月20日23時28分
としちゃまさん、コメントありがとうございます。 前述の『トリカブト』を撮影しているときに目の前を飛んでいるのを見つけ追跡して撮りました。 わりともさっとした飛び方でした。長くは飛ばないようですぐに止まってしまいます。とまった後に探すのが大変でした。
2014年10月22日16時20分
Harum.Kohさんコメントありがとうございます。 他に何枚か撮りましたが微妙な光の加減でこれがたまたま青みが強く映っていたのですが 他は縁付近だけが青く見える程度でした。コムラサキは確かに光で青くなりますね、最近は 護岸工事で川沿いの柳の木が少なくなったせいかほとんど見かけなくなりました。
2014年10月23日22時47分
popon
驚きました、コメントを見てもしばらくわからなかったΣ(゚Д゚)
2014年10月20日07時10分