写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

naon naon ファン登録

彩雲に写る金峰と五丈

彩雲に写る金峰と五丈

J

    B

    富士山が見えなくなってしまいました… 駄作ですが… 180度、振り返ると、流れる霧が朝陽で彩雲に! その彩雲に金峰山と五丈岩の影が映し出されました♪ 瑞牆山を見下ろして、さらに奥には八ヶ岳が… ああ~美しい。

    コメント10件

    初心戻

    初心戻

    綺麗な雲ですね。

    2014年10月19日23時23分

    岩魚

    岩魚

    ホント、美しいで~す! 行ってみたいなあ!

    2014年10月20日00時00分

    naon

    naon

    初心戻さん、コメントありがとうございます! 流れてきた霧に、朝日と自分が立っている金峰山の陰が写りました。

    2014年10月20日00時01分

    naon

    naon

    岩魚さん、コメントありがとうございます! 多分、岩魚さんのいらっしゃるところは、瑞牆山のずっと先でしょうか…

    2014年10月20日00時07分

    hiro0422

    hiro0422

    光と影の作る芸術を切り取ったいい写真ですね~

    2014年10月20日06時10分

    naon

    naon

    hiro0422さん、コメントありがとうございます! よく見ると、芸術とまではいきませんが、珍しい光景だとわかってくれそうですが… ぱっと見、「なにこれ」って感じです…(悲しいけど)

    2014年10月20日14時44分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    拡大してみると、高圧線の鉄塔や建物がものすごい眼下にあるんですね 驚; とんでもない高さなんだなぁと改めて感じた次第です。 naonさん凄い!

    2014年10月20日22時39分

    kachikoh

    kachikoh

    素敵なシーンに出会えましたね。 ただでさえ彩雲は稀なのにこんなにまじかで見れるとは。 何か良いことが起きる前兆では(^^♪ 岸壁に当たり散る水しぶきにも見えますね。 素晴らしい切り取りです。

    2014年10月21日10時24分

    naon

    naon

    ペコおやじさん、コメントありがとうございます! そうですね、2,600mですからかなり高いです、そして寒いです! でも、足で登った高低差はたった230mくらいです。

    2014年10月21日17時28分

    naon

    naon

    kachikohさん、コメントありがとうございます! 富士が見えなくなったので、振り向くとこの光景がありました♪

    2014年10月21日17時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnaonさんの作品

    • 明けの明星と富士
    • 嗚呼…  渡っていきたい
    • *キラリ!
    • それぞれの時間
    • やっぱり、紅だね。
    • 東雲色を纏う…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP