hiro0422
ファン登録
J
B
観閲式へ行ってまいりました 今日は70-300のズームレンズを朝一で再起不能なほどの落下事故(T_T) なので全ての写真が500mmのみ不自然な画角はそのためです
Newellさんコメントありがとうございます! ホントは目の前を通ってくれるので一番近い距離でとればもう少しカリッと撮れたと思うと ちょっとやりきれません(T_T) AIサーボのままでした^^;
2014年10月19日21時52分
boeing_luvさんコメントありがとうございます! レンズは観覧席の最上段から落下せてしまいまいした…しかし人がいなくて良かったって状態です 誰かに当たったらって思うとまぁヨシとするしかないですね ミサイルは実戦では全弾打ったら帰投して補充ですね〜。
2014年10月19日22時03分
Tak (KBY)さんコメントありがとうございます! これが飛んだら最高なんですけどね(笑) でも会場の雰囲気なども航空祭とはずいぶん違う感じでしたよ。
2014年10月19日22時10分
首都防衛の地で天狗さんが地上滑走されたんですねぇ(^^)/ にしても今日はhiroさんにとって踏んだり蹴ったりな一日だったみたいですね、、、 せめてCFは見つかればいいですね。
2014年10月19日22時47分
COLT VerRさんコメントありがとうございます! さすが目の付け所がちがいますね〜 ここは梅組でなくて築城からのお客さんでしたね〜 F-2の地上滑走も築城だったのもなにか関係があるのかも 天狗も初めて撮りました!さすが観閲式、空自全体の祭典って感じが凄い出てました。
2014年10月19日22時51分
もしかして、実弾? 迫力と凄みがいつもより増して見えます。 70-300かわいそうでしたね。 でも、ゴーヨンだったら… そう思えばラッキー!っなわけないか!(ゴメンナサイ)
2014年10月19日23時05分
naonさんコメントありがとうございます! 残念ながら模擬弾です^^; でも兵装積んだら迫力が一気に増しますね そうそう!これがゴーヨンでなくてとは思います!もしそうだったらと想像するとゾッとします(笑)
2014年10月19日23時08分
中に入れちゃったんですね!羨ましいです♪ でもズームは・・・ゴーヨンでなくてよかったと思いまましょうw さすがゴーヨン・・転がりカリッカリでかっこいいです♪
2014年10月19日23時22分
レンズの落下なんて、辛すぎです! でも、それを乗り越え、素晴らしい作品を残されたこと、拍手したいです\(^o^)/。 ミサイルの模擬弾て、あるんですね。
2014年10月20日00時10分
観閲式ですかー、羨ましいです(>_<) 航空祭とは違った雰囲気がよく伝わってきます!! 僕も昔、カメラごとレンズ落とした事があります。 撮影には影響ありませんでしたが、前玉がっつり ひび入りました…(泣) 高い授業料…それ以降、カメラの扱いは慎重に なりました。
2014年10月20日00時48分
チームこむぎさんコメントありがとうございます! いやー機材の破損は初めての出来事でけっこうビックリとショックです… まぁ高いところから落として下に誰も居なかったのが不幸中の超幸いです。 あれがだれかの頭に当たったらとおもうとぞっとします。 なのでレンズは諦められますがデータが…しっかり探します。
2014年10月20日05時52分
EXCEED BLUEさんコメントありがとうございます! 慎重に扱ったつもりだったのですがまだまだ注意が足りないって事だと思います 思ったよりも荷物も置けていつもの馬鹿でかいカメラバッグならこんなことにならなかったとか 後悔は有りますが今後の機材の扱いに対しての勉強料ですね、以後気をつけます 現場でのレンズ交換はしない様な体制で今後は撮影に臨むスタイルを徹底しようと思います。
2014年10月20日05時55分
D300s落下以降カメラ1台でレンズ交換しながら撮影していますが、冷やっとしたことあります(^_^;) ゴミも入るし2台体制がいいですよね(重いし移動が大変ですが)レンズは残念でしたね…>_<…
2014年10月20日07時54分
AREA884さんコメントありがとうございます! できるだけアクシデントは起きない様にする努力は必要ですね 一番いいのは1DXと5D3の2台体制ならレンズ変えずに一日過ごせそうなのですが なんせ予算が(笑)
2014年10月20日17時30分
大棟梁さんコメントありがとうございます! 模擬弾とはいえフル装備は痺れますね~ 落下は自分の責任なので仕方ないですね、けが人がでなくてホントに良かったです。 また同じレンズを買い直しかなぁ…正直悩んでます。
2014年10月20日17時31分
勝兜さんコメントありがとうございます! そうなんですよ!すごく使い勝手の良いレンズで 買い直そうかどうしようか悩んでます… まぁすぐには買えませんが(;'∀')
2014年10月20日17時32分
え、70-300を・・・ 治るんですか??? 僕も最近立てておいた50-500が倒れてしまったことがありました・・・ ヒヤッとしましたね>< 白レンズにはかないませんが50-500は貯金して買ったものなので壊れたら凹むと思います・・・ 楽しいことかんがえましょ笑
2014年10月20日21時42分
canon猿渡さんコメントありがとうございます! レンズはですね…どう見ても直らないレベルで壊れました(T_T) 無いと困る画角なので何とか直ぐにとは行かないですが買い直そうと思います 高い所から落としたので誰もけが人が出なかったので良かったです、人に当たったりしたら お金じゃすまなくなりますからね〜。
2014年10月20日21時50分
ワーイ!模擬弾だけど爆装天狗さんだ!ヽ(^o^)ノ♪ #802で自衛隊では最古参F-15の片割れですが、築城ではしっかりアラートでかっ飛んで行ってるバリバリおじいちゃんです。 と喜びを伝えようと思っていたら、なんと・・・そんな事が有ったんですね・・・。 人に当たらなかったことが不幸中の幸いですが・・・心中お察しいたします(;ω;`)
2014年10月20日23時56分
ぺとるーしさんコメントありがとうございます! 築城組のF-15、F-2はどちらも爆装で頑張ってましたよ〜 これがぺとるーしさんの撮ったF-2なんだ!って思いながら撮ってました 楽しかったですよ レンズは残念ですがホント怪我人が出ずにラッキーでした そう思えばレンズも安いものです、人命第一! 励ましありがとうございます。
2014年10月21日00時04分
四日市で私も60mmマイクロを落として冷や汗かいたのですが、壊れずホッとしていたのですが・・・ やはりレンズ側からコンクリに落下させていたので、フードの傷&枠が歪み保護フィルターが外せなくなりました^^; レンズ落下ははじめての出来事でしたので、結構ショックです。 70-300は結構つかう画角レンズなので岐阜航空祭まで時間ないので急いで修理しましょうね^^; 痛い出費でしたね。
2014年10月25日02時10分
esuqu1さんコメントありがとうございます! そうなんですよ~痛い出費です、もう中玉もバリンバリンにわれてズームリングも回らない位なので 買い換えます…ホントに痛い(;'∀')
2014年10月25日06時31分
MBT
おお~!壮観ですね!! ミサイルはフルですか!!! スゲェ━((o(.;.;゚;Д;゚.;.;)o))━ェエェ!!!
2014年10月19日21時48分