パイナポー
ファン登録
J
B
シーズン初認のシマエナガ。 多く見れたおととしよりも、少なかった前シーズンよりも 初認が遅かったですが、ちゃんと昆群組んでたし数も多かったので きっと順調に行くでしょう。
nikkouiwanaさん、こんばんは。 気の利いたタイトル思いつかないので、ネタに走ってしまいます(笑) 実際ピント合ってないですよね。それでも写しておきたいのでシャッター切ります^^; 良い場所に来ても、ピント合う前に移動しちゃうし、かといってMFじゃよけいあわないしw 今回は特にしっかり構えていなかったのか、残念ショットばっかりで反省しきりです。
2014年10月19日22時22分
MikaHさん、こんばんは。 こんなタイトルでごめんなさい(笑) それでも久しぶりの出会いだったので、とても嬉しかったです^^ 道北道央では神出鬼没ですが、道東ではわりと良く見られるようですよ。 また羅臼に行ったら、シマエナガもツアーに組み入れましょう!
2014年10月20日19時17分
こんばんは^^ ついにエナガちゃん登場ですね。 あんなにいたメジロやコサメが居なくなり、 今は、エナガ、アオジ、アトリ、ベニマシコ、ルリビ・・・・・ なんかが見られます。 いい写真は無いです^^;;;; 今年は何がアタルかな。 楽しみカナ~~^^♪
2014年10月20日20時17分
K。さん、こんばんは。 こちらはメジロがまだ頑張っています。 今年は割りと多く撮れたのに、良いのが1枚も無い。なぜだろう^^; カラ類は勢ぞろいしましたが、冬鳥らしいのはまだ見ませんね~。 マミチャンやイカルは見ましたが、なんか変なの出てこないかな(笑)
2014年10月20日21時15分
nikkouiwana
相変わらず、秀逸なタイトルです^^ シマエナガちゃん、なかなかカメラマン泣かせの位置に止ってますね。 AFが効かなそう(;^ω^)
2014年10月19日20時13分