yoshijin
ファン登録
J
B
皆さん お久しぶりです。 実は腰痛が酷くて暫く休止しておりました〈笑〉昨日から再開しました。1000枚目という区切りに撮影機材も変更し、やはり好きな滝から再スタートしたいと思います。これまで沢山のお気に入り・コメント・ファン登録して頂きまして誠にありがとうございました。後ほど訪問させて頂きますのでどうぞ今後とも宜しくお願い致します。
お久しぶりです^^ 腰痛でしたか 大変でしたね 私も腰痛持ちでいつも爆弾を抱えている身 これから寒くなるにつれ再発の危険性との 戦いになりますね。お互い自愛しながら楽しみましょう(^^)/ 1000枚目投稿!おめでとうございます<(_ _)> 区切りの一枚目は神聖な場所をお選びになられ 気合も感じる一枚ですね(^^) 此方こそ宜しくお願い致します<(_ _)>
2014年10月19日10時26分
1000枚達成おめでとうございます。 いよいよ大台で、これからも素敵な作品を楽しみにさせていただきます。 腰痛とは大変でしたが、もう大丈夫なのでしょうか? お身体ご自愛下さい。
2014年10月19日11時44分
1000枚達成おめでとうございます。 腰痛でしたか。 それは大変でしたね。 私も昔酷い腰痛に1年間苦しんだことがあります。 ほとんど歩くことも困難なくらいでした。 整骨院へ4ヵ月、鍼とマッサージ4ヵ月通っても治らず、それでどうして治ったかというと、最初に通った整骨院でもらったパンフレットに載っていた『真向法』という体操を3ヵ月続けたら治ってしまいました。 こんなことで治るものかと最初は思いましたが、もう藁をもすがる思いでしたからダメ元でやってみたのです。 非常に苦しい体操ですが、1ヵ月続けたら少し良くなってきたのが実感できたので3ヵ月続けられました。 みんなに効果があるかどうかは分かりませんが、少なくとも私はこの体操で救われました。 お金はかかりませんし、本人の努力次第です。 一度試してみたらいかがでしょうか? http://www.makkoho.or.jp/shiru/about3.html ←この『体操のやり方』のとおりやるだけで十分です。 DVD、書籍、通信教育・・・そんなもの必要ありません。私はもらったパンフレット1枚で治しました。 昨日より1mm深く曲げよう、1度余計に足を開こうというつもりでやるといいです。
2014年10月19日14時46分
1000枚ですか。 凄いですね。 おめでとうございます。 私は4年前にヘルニアになり大好きな テニス・ゴルフを休止、それに代わる趣味 ということでカメラを始めることになりました。 腰痛の痛みは本人しかわかりませんからね。 ご自愛くださいね。
2014年10月19日15時20分
1,000枚達成おめでとうございます! 私は椎間板ヘルニアでお腹から手術しました。(リハビリも含め9ヶ月入院) もう20年以上前の事ですが... 今は、ご存知の通りです。^^ 滝の作品は2が一番好みです。 どうやら縦構図が好きみたいです。^^
2014年10月19日19時27分
1000枚達成おめでとうございます。 次の1000枚を目指して頑張って下さい。 また素晴らしい作品を楽しみにお待ちしております。 腰が痛いと何もできませんですね。 早い治癒をお祈りいたします。
2014年10月19日19時29分
1000枚通過おめでとうございます。 私にはまだまだ遠く及びませんが、これからも少しでも近づけたら (技術、枚数共に)と思います。滝の三部作も堪能させて頂きました。 個人的には、前景を入れた1が一番です。^^ 腰痛お大事になさって下さい。
2014年10月20日01時14分
1000枚通過おめでとうございます!!! 雰囲気ある森の入口! 神聖な空気感を感じます! 腰痛は辛いですからね~!無理せずお体お大事に!!!( ̄▽ ̄)
2014年10月20日01時58分
何か様子が・・・と思っていました。 腰痛だけに拘らず危険な場所での撮影も多いようなので、 くれぐれもお体を大切になさって下さいね! そんな中、1000到達。おめでとう御座います! 乱発では無く、素晴らしい作品ばかりの1000枚。 これからも楽しみにしています!
2014年10月20日10時03分
kittenishさん コメントありがとうございます^^ りあすさん >これから寒くなるにつれ再発の危険性 私は皆さんと比べればまだまだ若い奴なのに、貧弱で何をやってんのか〈笑〉日ごろの姿勢の悪さも祟ったようです。見事に季節の変わり目にて急性腰痛症の再発、油断してました^^:お互い頑張りましょう。コメントありがとうございました。 カニサガさん Teddy_yさん コメントありがとうございます^^ Kちゃんさん >ギックリも3回やってますし^^; まさにそれなんです〈苦〉過去にも軽いぎっくりはあったんですが 今回のは特に酷かったんですよね~。初めて歩行困難になりました。 コメントありがとうございます^^ 一息さん コメントありがとうございます^^ Pleiadesさん >『真向法』 そうだったのですか~。経験者様の素晴らしい情報に感謝致です。これで直ればラッキーですね~早速試してみようと思います^^ 現在は接骨院と整形外科に通っていますがやはりお金が掛かって大変です^^; 、 kazu_7dさん >ヘルニアになり そうだったのですか~ギックリも辛いですがヘルニアもかなり大変です。 コメントありがとうございました^^ 大目付さん そらのぶさん 羊ノ介さん こがしぃさん 皆さんコメントありがとうございます^^ YDさん >椎間板ヘルニアでお腹から手術しました。 実は私の母親が、同じ病気で手術してますので、もしかしたら私も?みたいな〈苦〉 ほんと人間という生き物は腰は大切だなと思いましたね~コメントありがとうございました^^ fukumaさん こはるびよりさん コメントありがとうございます^^ >来週、裏磐梯へ出かけます。 ベストタイミングかもしれませんね^^ 猫のシッポさん >この鳥居を工事していたのを思い出します。 私もです。そしてこんな立派な鳥居が完成しました^^ より神聖な気分にさせてくれます。 167MTさん diminishさん hiropon_nさん キュリー主人さん 皆さんコメントありがとうございます^^ >危険な場所での撮影 深い渓谷にある遊歩道は死亡事故もありまから命がけですね^^:しかしそのスリルがまた私の心を擽ってしまいます。もしそれで命を失う事になったとして本望だったと思う事にします。 kazuhiさん hisaboさん コメントありがとうございます^^
2014年10月20日17時24分
1000枚投稿おめでとうございます。 滝が御神体なのでしょうか。 鳥居越しの滝、初めて見ました。。。 腰が痛いと何もする事が出来ずつらいですよね~ 私もこの前痛感しました。 今はサポーターもせずです。また痛い目に会うかも(汗)
2014年10月20日21時47分
彷徨ロバさん >私もこの前痛感しました。 >今はサポーターもせずです。また痛い目に会うかも(汗) 特にこの時期はやばいんですよね^^: コメントありがとうございます。
2014年10月20日22時15分
kittenish
神聖な空気を感じますね^^
2014年10月19日10時10分