写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fukuma fukuma ファン登録

アサギマダラ 3

アサギマダラ 3

J

    B

    10月ごろに見られると聞いて、ここ森林公園に行ってきました。 ヒヨドリバナが咲いているところに4~5匹いました。 レンズタイプが間違ってましたので、修正しました。

    コメント8件

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な出会いでしたね! 私はまだ出会った経験が無くて羨ましいです。

    2014年10月18日22時59分

    seys

    seys

    凄い描写~!!!!!

    2014年10月18日23時07分

    sari

    sari

    迫力の美しさですね~! 繊細な描写にうっとりです~♪ わたしもまだ会ったことがありません。

    2014年10月19日00時26分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    超美しいです!!! 素晴らしいですね~!!!

    2014年10月19日00時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    寄りましたね~ 未だに出逢ったことのないチョウですが、とても魅力的な描写に魅入ってしまいます。

    2014年10月19日09時39分

    fukuma

    fukuma

    OSAMU αさん、seysさん、風来山人さん、sariさん、ABU-MOSAさん、Teddy_yさん、武藏さん、 コメントありがとうございます。 アサギマダラには昨年秋 初めて会って以来2度目です。人づてにここにいることを聞き、 ネットで時期を調べてから行きました。ちょうどいい時期にいけました。 昨年は突然の出会いで、撮るだけで精一杯でしたが、今年はしっかり準備をしていきましたので、 望遠、広角、マクロといろんなレンズを試しながら撮ることが出来ました。(^^) 拙い作品ばかりですが、しばらく投稿していくつもりです。

    2014年10月19日21時51分

    sarasara330

    sarasara330

    大接近ですね。素晴らしい。 私はまだこの蝶に出会ったことが有りません。 こんなに近づいても逃げませんか? しかし見事な描写ですね。 もちろん手持ちなんでしょうね。

    2014年10月20日13時00分

    fukuma

    fukuma

    sarasara330さん、コメントありがとうございます。 この蝶との出会いは今年で2度目です。 毎年のように、この森林公園に来ているそうですよ。是非一度行ってみてください。 もちろん近づけば逃げられます。ですが、花の蜜を吸っている時は案外無警戒になります。 当然手持ちです。

    2014年10月20日16時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfukumaさんの作品

    • Fragile
    • 戻れ~!
    • 旋回
    • 1年ぶりの再会
    • 小さな生き物シリーズ―ヤマトシジミ
    • きらめき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP