写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

0Gravity 0Gravity ファン登録

湿原の花たち~ミゾソバ

湿原の花たち~ミゾソバ

J

    B

    ミゾソバは日本全国の小川や沼沢地などに生育する一年生草本です。 和名は溝に成育し、葉がソバに似ているからだそうです。 花は8月から10月開花し、中心部は色が薄く、花弁の先端は淡い紅色。 ミゾソバの花は花弁に見える部分は萼で、花弁は有りません。 金平糖みたいでとてもかわいい花たちです。

    コメント6件

    ヤマオトメ

    ヤマオトメ

    かわいい花ですね。 白と赤紫の二色で丸みがかった形が飴玉を連想します。

    2014年10月19日06時41分

    froppy

    froppy

    なるほど、ガクだから、プラスチックのような質感があるのですね。 うまく質感がでていて、かわいらしいです。 この紫色が大好き。

    2014年10月19日18時49分

    バジル2022

    バジル2022

    ああ、この花、名前を知りたいと思っていました。 なんか嬉しいです(^^) 可憐な可愛いお花ですね♪

    2014年10月19日19時42分

    0Gravity

    0Gravity

    ヤマオトメさん コメント有難うございます。 とっても小さい花たちですが、UPにするとおいしそうです。(*^_^*)

    2014年10月19日21時17分

    0Gravity

    0Gravity

    froppyさん コメント有難うございます。 ミゾソバの花は花弁に見える部分は萼で、タデ科植物の特徴の1つだそうです。(^^)

    2014年10月19日22時15分

    0Gravity

    0Gravity

    人生いろいろさん コメント有難うございます。 良く見る身近な花でも、意外と名前を知らない花があります。 艶々の金平糖見たく見えますが・・・・(*^。^*)

    2014年10月19日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された0Gravityさんの作品

    • 春まだ浅く~枝垂れ梅
    • 嫋やかに咲き進み
    • 鶴舞公園の薔薇たち~紅色
    • 清楚に一輪~ささゆり
    • 花と実と青空と
    • 暮れ行く公園で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP