写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

一息 一息 ファン登録

青空に映えて

青空に映えて

J

    B

    「ウダツ」かと思いますが、白色の漆喰の壁が青空に映え綺麗でした。

    コメント16件

    cafe mocha

    cafe mocha

    色んな模様が描かれているんですね! 中国にもウダツがあるんですね。 かなりオシャレな感じがしますが。

    2014年10月18日21時47分

    初心戻

    初心戻

    蘇州あたりですか?安徽にも同じような建物があって、その壁は、消火というか防火が最初の設計目的との説明を受けました。同じものでしょうかね。

    2014年10月18日21時52分

    shiroya

    shiroya

    青空に映えて白色の壁がとても綺麗です☆ 素敵な雰囲気ですね~♪(*^_^*)

    2014年10月18日21時59分

    YD3

    YD3

    美しいです♪

    2014年10月18日23時12分

    seys

    seys

    こんな美しいうだつがあるんですね!!!!!! うだつが上がらぬという言葉が実感されます。

    2014年10月18日23時44分

    167MT

    167MT

    花の模様が墨絵のようで綺麗ですね。^^

    2014年10月19日00時13分

    asas

    asas

    白壁の模様がなかなか洒落てていいですね(^^♪ 青空とのコントラストが美しいです!

    2014年10月19日15時18分

    SeaMan

    SeaMan

    真っ白と細い黒っが印象的ですね(^.^)

    2014年10月19日18時24分

    diminish

    diminish

    爽快な青空に 濃い黒と白の建造物が映えますね! 面白い模様がきれい!( ̄▽ ̄)

    2014年10月20日01時46分

    ロバミミ

    ロバミミ

    手が込んでますね~ 青空にウダツが美しい~☆

    2014年10月20日06時15分

    一息

    一息

    ご訪問頂きありがとうございます。 この場所は江蘇省高淳、上海蟹の産地でもあります。 最近、観光用に色々と整備されているようです。 心温まるコメントを頂戴し、大変励みになります。

    2014年10月20日13時08分

    三重のN局

    三重のN局

    青空に映え素敵な描写ですね! ウダツのルーツはここなのでしょうか?

    2014年10月20日13時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい青と白のコントラストに惹かれます。 中国のうだつを初めて拝見しましたが、とても興味深い光景です。

    2014年10月20日13時55分

    くまたん

    くまたん

    カラーも良いですね! この建物はどのような建物んでしょうか? 最近建物の由来等に興味がわきました。

    2014年10月20日23時00分

    一息

    一息

    ご訪問頂きありがとうございます。 三重のN局さん ウダツの起源ですか、勉強不足で分かりません、申し訳ありません。 江南の江蘇省以外にも、安徽省等にも数多く見受けられます。 安徽省では山水画で有名な黄山があり、陶淵明の「桃源郷」のモデルと された街もあり、沢山のウダツが見受けられます。恐らくこの一帯が 起源なのかもしれませんね。 くまたんさん 一般の民家の建屋の側面にウダツが見受けられますよ。

    2014年10月20日23時44分

    ぷちいー

    ぷちいー

    素敵なウダツですね

    2014年10月25日19時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された一息さんの作品

    • 東京駅にて
    • Tokyo Mid Town
    • 東京駅
    • 夕暮れ時
    • 古本屋街の裏通り
    • 去りゆく年

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP