一息
ファン登録
J
B
「ウダツ」かと思いますが、白色の漆喰の壁が青空に映え綺麗でした。
ご訪問頂きありがとうございます。 この場所は江蘇省高淳、上海蟹の産地でもあります。 最近、観光用に色々と整備されているようです。 心温まるコメントを頂戴し、大変励みになります。
2014年10月20日13時08分
ご訪問頂きありがとうございます。 三重のN局さん ウダツの起源ですか、勉強不足で分かりません、申し訳ありません。 江南の江蘇省以外にも、安徽省等にも数多く見受けられます。 安徽省では山水画で有名な黄山があり、陶淵明の「桃源郷」のモデルと された街もあり、沢山のウダツが見受けられます。恐らくこの一帯が 起源なのかもしれませんね。 くまたんさん 一般の民家の建屋の側面にウダツが見受けられますよ。
2014年10月20日23時44分
cafe mocha
色んな模様が描かれているんですね! 中国にもウダツがあるんですね。 かなりオシャレな感じがしますが。
2014年10月18日21時47分