ran
ファン登録
J
B
距離にして80~100m 遠すぎる。暗すぎる。なのでボケる~(>_<) でも、生まれて初めて見たヤマセミには大感動でした。 ボケボケでも、撮れなくても、目で見れるだけで幸せでした。 なので、パッとしない写真ですが、私の気持ちは分かって頂けるかと…(^^; ずらりと並んだ大砲さん達への仲間入りに大緊張の私でしたが、 皆さん優しくて、待ち時間も全然退屈じゃなかったです。 プロのカメラマンさん、とっても気さくな方で、上流に現れたヤマセミを追いかけて行くのに、私はヤマセミに会ったことがないとので…続く
やったー! やりましたね♪ 自分の事のように嬉しいです♪♪ そのお気持ち 凄く分かりますよ~ ヤマセミさんも 超可愛いです(^-^)/ 私なんて初回は200m弱で、しかも飛んでるところで チンチクリンでした(笑) 大砲さんたち、優しいでしょ? 教え好きですから(笑) 良かったですね!
2014年10月18日19時54分
その気持ち凄い分かりますよ~ 私は初めてアカゲラ見たときはもう夢の中にいるようでした! 今でもその時のことは忘れないし今でも会うと嬉しくなります。 いろんな鳥さんとその時々の思い出がいっぱいできますよね。 会えてよかったですね。。。
2014年10月18日20時01分
MikaHさん。 そう言って頂くと、思い出して涙が出ちゃいます。 この感動を忘れないようにしていきたいと思います。 大砲さん達は本当に親切で、木の奥に入っちゃったヤマセミを探し出せなくて四苦八苦していた時も、 ファインダーの中に捕えてくれたり、照準器を貸してくれたり。 思い出に残る一日となりました(^^)
2014年10月18日20時04分
なんとまあ、マークⅡの試し撮り・・・そしてプロも認めるその性能・・・ ぐうううううううほしい・・・ そしてヤマセミうらやましい!! 僕もいつか見つけたい!!撮りたい!!!
2014年10月18日20時14分
紅葉山さん。 野鳥撮る方々は、こういう感動が少なからずあるはずですよね。 この感動、私はカワセミの時にも味わったのですが、 今回は、周囲の方々の優しさに触れちゃったので、感動も倍増しちゃいました(^^) アカゲラの時は、万歳三唱の小躍り状態でした(^^)
2014年10月18日20時23分
seysさん。 有難うございます。 まだ感動冷めやらぬ…って感じで、 皆の優しさも手伝って、思い出すとウルウルしちゃいます。 次に私を泣かせる鳥はどんな鳥なのか、楽しみになってきました(^^)
2014年10月18日20時38分
hohouhouhouさん。 マークⅡのカタログを頂いたのですが、そのカタログに今日お会いしたプロの方の写真が載っています。 現在、予約だけで1万台の注文が入ってるそうです。 今日も、kissでは飛び物が出遅れるし、親指AFもないし…。 欲しい~。私もマークⅡ。
2014年10月18日20時43分
親指AFないんですか・・・ それはまずいですね・・・ 私の予感です。 ranさん、近い将来、絶対~~~マークⅡ手にしますよ! 100%当たると思います!!!(笑)
2014年10月18日20時53分
紅葉山さん。 プロの方に設定してもらったら無い事に気づきました。 kissのX3までは付いていたそうです。 kiss自体が、母親が子供を撮ったり花を撮ったり…なので、 親指AFは必要ないと考えられたんだろう…と言ってました。 その予感、当たっちゃうかも知れないですね(^^;
2014年10月18日20時57分
ラボさん。 今日は写せなくても良いから、自分の目で見たい! とにかく会いたい!…そう願っていたので、本当に嬉しかったです。 うわぁ~思い出しただけでウルウルです(^^; おかずを一品減らしてへそくりを開始します(^^)
2014年10月18日22時53分
やりましたね~w キャプションを読んでいると始めてヤマセミと出会った時のドキドキ感を思い出しました^^ 私はヤマセミと出会ってから色々とアイテムが増えていきましたが、もしかしてranさんも・・・w
2014年10月19日12時53分
tirotiroさん。 野鳥撮りをするずっと前から出会いたかった野鳥の一つだったので、 この嬉しさを分かってくれるのは、家族ではなく鳥撮りの仲間だけかなぁ~(^^) カメラのボディも白レンズも、良い三脚も欲しい物がわんさか(^^; でも、それに手を出すと、家庭崩壊の危機になっちゃうので、ひたすら我慢です(>_<)
2014年10月19日17時52分
そらのぶさん。 本当に遠くて、肉眼では分からなくて、ご一緒したプロさんが双眼鏡で確認してくれて、 カメラもヤマセミに合わせてくれて、やっとGETした一枚です(^^; 初ヤマセミは、肉眼では点でした。それも暗闇の中の…。 それでも超嬉しかったです(^^) お互いに、もう抜け出せませんね。
2014年10月23日22時09分
ran
続き… 上流まで車に同乗させて頂き、一緒に追いかけさせて頂きました(^^) その間、おじさま方が私の置き去りにされた三脚を見ていてくれて、 至れり尽くせりで、感謝してもしきれない一日となりました。 プロさん、マークⅡの試し撮りで来られていたのですが、いろいろとお話を聞いていたら、 本当に良いカメラなんですよね。めっちゃ欲しくなりました。へそくり開始~
2014年10月18日19時48分