写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

仁義なき戦い

仁義なき戦い

J

    B

    JR南武線沿線で北米原産のセイタカアワダチソウと在来種のススキが陣取り合戦を繰り広げています。 セイタカアワダチソウは土壌の栄養分を独り占めにすると同時に、他の植物の成長を抑制するアレロパシー成分を保有するため、侵略的外来種ワースト100に選ばれています。 最近は土壌の栄養分が減少し、アレロパシー成分が自らの成長も抑制するようになって衰退し始めると、駆逐されてきたススキが反撃に出て日本各地で激しい抗争を展開しているそうです。 セイタカアワダチソウはアメリカ政府そのものというキャラですね(笑)

    コメント2件

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    そうなんですか。この話で思いだしたのがキョウチクトウです。 この木も毒を出して、他の植物を駆逐するので有名だそうです。 自分の為なら何でもやる、他人の懐をあてにした生き方がまさに、 アメリカという感じです。

    2014年10月18日18時35分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 夾竹桃もそうなんですか。 その手の感心しない動植物がかなりいますよね。もちろん人間にも(笑) 永六輔が昔、「戦後、進駐軍が持ち込んだセイタカアワダチソウが広がる原野でチャンバラを映画でもテレビでもやっている。つくずく嫌になります」と話していたことがあります。 もう時代劇ができる監督も俳優もスタッフもいなくなったそうですから、そんなことは些細なことなんでしょうね。

    2014年10月23日14時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 空と君とのあいだには
    • ザ・ベストテン
    • 彩雲
    • 燃える冬
    • ヘビのはう空
    • そして狼煙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP