写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くろやね くろやね ファン登録

今日の夕暮れ時_14/10/17

今日の夕暮れ時_14/10/17

J

    B

    今日は、シグマのズームレンズで引いて撮ってみました。 だけど、タムロンの90mmは、真っ暗の中でも、ピント合わせに見当が付くのですが このレンズは全くわかりません。。ピントが合わせられませんでした。(T_T) 数枚撮った中で、一番まともだったのがこれ。…うーーん。。。

    コメント4件

    ぶったい

    ぶったい

    やはりこの手前の枝の入る雰囲気もいいですよね〜(*^^*) 料亭メインもまた雰囲気を感じますし、この風景もまた、これからもいい風景になりそうで見ていきたいですよね。。。 どちらのパターンも捨て難いですね(*^^*) カワセミさんも見事でした。。。 間に枝とかありますとカワセミさんも安心しますので、私はこういう方が好きです。。。(*^^*)

    2014年10月17日23時09分

    バジル2022

    バジル2022

    そうですね。ぶったいさんのおっしゃるとおりですね。 池全体の風景だと、料亭も景色の中に溶け込んで、秋から冬への夕暮れを味わえますし 料亭は、趣ある建物で、寺社仏閣とはまた違った味わいですね(^^) カワセミさん、くろやねさんの方を見てますね♪ 私もいつかこんな写真が撮れるようになりたい…

    2014年10月18日00時16分

    くろやね

    くろやね

    ぶったいさん 暗い時の撮影はタムロン90mmじゃないと無理かも、、です。^^; マクロレンズの使い方でもない気がしますが、あれは便利なレンズですね~♪ 引いた写真は、明るいうちに撮るようにしようかと思ってます。 カワセミさんは、被写体として大人気だから、 その中に拙い写真で参加するのも気が引けるのですが。。写真を探してて、目が合ったものですから。(笑) 画的には、やはりダイブシーンが迫力があって良いのでしょうけど 私はとまってるところが好きで、でも、とまってるだけだとつまらなくて。。難しいですね。

    2014年10月18日08時17分

    くろやね

    くろやね

    人生いろいろさん 背景の木々がもう少し紅葉が進むときれいでしょうね~。^^ そうなるとやはり広角で、日中に写すべきなんでしょうね。 この料亭を撮り始めて、ちょうど30日位になります。 最初の10日位は、まったくダメでアップすることも憚るもので。。 練習して行くと、いろんな発見があるし、みなさんにアドバイスを頂戴できるし、勉強になります♪ カワセミさんは、300mmがMAXの私は、これ以上近くには寄れない状況です。^^; それで、最近はもう撮るのを諦めてます。(笑)

    2014年10月18日08時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくろやねさんの作品

    • 今日の夕暮れ時_150703-2
    • 雪の日のハシビロガモ
    • 昨日の夕暮れ時_14/10/26
    • 今日の夕暮れ時_151011-1
    • 今日の夕暮れ時_150703-1
    • 今日の紅葉1_14/11/22

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP