写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆかにゃん ゆかにゃん ファン登録

ホワイト・パス&ユ-コン・ルート鉄道その1

ホワイト・パス&ユ-コン・ルート鉄道その1

J

    B

    カナダとアラスカを結ぶ列車での旅は 切り立った断崖や峡谷、氷河、滝、険しい山々が織り成す壮大な景色と 美しい黄葉を堪能することができました。 列車好きな方にはたまらない魅力にあふれたスリル満点の鉄道の旅で 国境越えをしました。

    コメント27件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    日本とはスケールが違いますね。 この精細描写にもびっくりです。

    2014年10月18日04時34分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    おおねここねこさん コメントありがとうございます^_^ 大きくカーブする地点が時々あるので そういったポイントでは、たくさんの人が 列車内からシャッターを切っていました!

    2014年10月18日13時41分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    アガシャさん ありがとうございます^_^ 旅行前に想像していた以上に 雄大な景色でした!

    2014年10月18日13時42分

    よねまる

    よねまる

    これはすごいですねぇ。気分爽快!ストレス解消!

    2014年10月18日17時56分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    よねまるさん そうおっしゃっていただき、本当に嬉しいです^_^

    2014年10月18日18時09分

    りん+

    りん+

    おぉおお、乗ってみてぇ

    2014年10月23日00時06分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    りん+さん 率直なご感想、とても嬉しいです! ご訪問とコメントありがとうございます^_^

    2014年10月23日08時43分

    tetsuzan

    tetsuzan

    お邪魔します。 素晴らしい景観ですね~ 切り立った渓谷ぎりぎりに鉄道路線があるとは さすがカナダならではの風景ですね~ ゆかにゃんさん ご訪問頂きありがとうございました^^

    2014年10月24日09時44分

    三重のN局

    三重のN局

    この列車に乗られてのアングルなのでしょうか? かなり長〜い列車なんですね! 列車で国境を超えるのも体験してみたいものですが、 この断崖絶壁はちょっとスリル満点ですね(^^)

    2014年10月24日10時04分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    tetsuzanさん この列車は、ゴールドラッシュの時代に 最大の難所ホワイトパスと呼ばれる峠の輸送を効率的にすべく、 建設されたものなのですが、その後もこの景観を生かして 観光列車として活躍しています。 なので峡谷の美しい景色が多いんですよね。 ご訪問とコメントありがとうございました^_^

    2014年10月24日10時17分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    三重のN局さん そうです。 列車に乗っていてのアングルです。 カーブの所では誰もが争うように カメラのシャッターを切っています! ご訪問とコメントありがとうございました^_^

    2014年10月24日10時19分

    シーサン

    シーサン

    大自然とレトロな列車がとても素晴らしい組み合わせですね。 鉄道に全く疎いのですが、ネットでの情報を見ると、百年をゆうに超える 歴史のある鉄道なんですね。

    2014年10月24日21時41分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    シーサンさん コメントありがとうございます^_^ この列車はゴールドラッシュの時代から動いているんですよね。 100年以上前から人々がこの列車で移動していたと思うと ワクワクしてきます。

    2014年10月24日22時21分

    むー太郎

    むー太郎

    車両の雰囲気が外国だし、、、、、 列車、通すとこも外国ですね~(@o@) すごいとこ、通します。 黒部峡谷鉄道の大スケール版ですね(^^)

    2014年10月28日06時22分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    むー太郎さん そうですね〜! 外国はスケール感がありますよね。 厳しい大地を切り開いて生活を築いてきた パイオニアの血でしょうか。 ご訪問とコメントありがとうございました^_^

    2014年10月28日09時11分

    ii

    ii

    ご訪問頂有り難うございます。 素敵な電車ですねえ^^ こんなところに行ってみたいものです。

    2014年10月29日21時32分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    ftp1さん こちらこそ、たくさんのお気に入り登録と コメントありがとうございます^_^ 景色だけでなく、列車も情緒がありますよね。

    2014年10月29日21時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    訪問ありがとうございます^^ 凄いとこ通るんですね! どうやって工事したんだろうと思ってしまいました。 乗ってみたいです。

    2014年10月30日21時42分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ お気に入り登録ありがとうございます 訪問させていただくのが遅くなり 申し訳ございません キレイな作品を 是非、参考にさせていただきたいと思いますので どんどん投稿してくださいね 今後ともよろしくお願いします

    2014年11月15日07時35分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    うさぎの名前はミーコさん とんでもないです。 こちらこそ、お気に入り登録、コメント、 ファン登録までしていただき ありがとうございました(*^_^*) 今後ともよろしくお願いします。

    2014年11月15日09時45分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    nikkouiwanaさん コメントに気づくのが遅くなり、 お返事が遅れ失礼いたしましたm(_ _)m 断崖絶壁の山の中を工事して鉄道を通した 当時の人々の執念はすごいですよね〜‼︎

    2014年11月21日09時35分

    日吉丸

    日吉丸

    大きく・・カーブ・・ なんですね。 ヘリで追っかけて・・?? そんな楽しい空想を させていただきました。 どんどん・アップ お願いします。

    2014年12月14日12時01分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    日吉丸さん コメントありがとうございます(*^_^*) この写真は乗っている列車から撮っているんです。 このようなカーブは絶好の撮影ポイントで 皆が列車の窓からシャッターを切っています‼︎

    2014年12月14日15時57分

    punta

    punta

    切り立った岩壁によく鉄道を引いたものですね。 日本も米国もカナダも、先人の技術と胆力が今を支えているんですね。

    2014年12月14日20時43分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    puntaさん 本当に今の世界の繁栄は先人の努力の賜物ですよね。 ご訪問並びにコメントをいただき、 ありがとうございました(*^_^*)

    2014年12月14日21時19分

    bmwista

    bmwista

    ご訪問ありがとうございます。 切り立った崖を走る列車、スリル感がありますね~。 色合いや構図も素晴らしいです。

    2014年12月19日23時00分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    bmwistaさん 嬉しいコメントありがとうございます(^_^) こちらこそ、ご訪問並びにお気に入り登録、 コメントをいただきありがとうございましたm(_ _)m

    2014年12月19日23時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆかにゃんさんの作品

    • たくらみ
    • 視線
    • ウイスキーの理想郷《1》
    • 桜並木に幸せ感じて
    • ワイキキの夕暮れ
    • ダイヤモンドヘッドの絶景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP