ケミコ
ファン登録
J
B
今日のは本物の富士山です(笑) 御馴染みの富士山ですが、今日ちょっと特別なんです。そう、雪化粧を纏いました(^^) 今日の午前6時に初冠雪を観測だそうですよ。
blackcatさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 Tシャツに短パンのラフな夏服から、正にビシッと正装に装いを変えた感じで、やっぱりコレでなきゃって感じますね(^^) まだ少し淀みが有りますが、これからどんどん空気も澄んで来るでしょうから、富士山撮りも楽しい季節に成って来ると思います。仕事帰りに朝焼けを狙いたいですよ。
2014年10月16日15時13分
カニサガさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 仕事帰りの早朝に、西の空の雲が流れているのが見えたので、犬の散歩時に富士山を期待して200mmを持ち出しました。でも冠雪、そして雲が良い感じだったので、散歩を終えた後に100-300mmのズームを持ち出し、再び撮りに行ってみましたよ(^^)嫁が呆れていました(笑) でも僕が仕切り直しに撮り始めて、気が付いたら周りに数人のカメラマンが居ました。いったい何処から集まって来るのですかね、まぁ僕も人の事は言えませんが(^^;
2014年10月16日15時18分
yoshi.sさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 やっぱり雪化粧を施した富士山は一味違いますね。これで雲が無かったら....と、焦っては行けませんね、これからこれから(^^) この写真を撮った後で知ったのですが、冠雪そのものは今日初観測とのニュースでした。そう言えば雪化粧を施した七合目辺りまで、昨日までは雲に覆われていたのですよね。ベールを剥いだら雪化粧って感じだったようですよ。
2014年10月16日15時23分
stay0824さん、こんにちは。コメントありがとうございます。 冷たく澄んだ空気の中、雪化粧の白さと青空の優しく爽やかなブルーが、これからの季節はとても綺麗に見えるのですよね。今から楽しみです(^^) 今回の撮影に使ったAi100-300mmと言う古いレンズ、こん棒みたいに長~いのに、三脚座とか付いて居なくて三脚での撮影には不向きでした(まぁ今日は無理やり三脚に据えましたが)。でも三脚座の代用に成りそうなモノを買ってみたので、今度はソレを使ってジックリと撮影してみたいと思いますよ。色々と楽しみが出来ました♪
2014年10月16日15時29分
t.mappさん、初めまして。コメントならびにファン登録まで、ありがとうございます。 本当に、やっぱり富士山は雪化粧を施しているのが、一番しっくりと来ますね。もちろん迫力の有る夏の富士山も良いですが、この雪の冠を被った優美な冬の富士山は魅力的です(^^) この雪の冠が赤から青へと変わって行き、背景の空はピンク色に染まる...と、今から色々と想像してしまいワクワクして来ます。これからが本当に楽しみですよ♪
2014年10月16日15時43分
猫のシッポさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 写真は運、タイミングが一番大切だと思いますが、今日はバッチシだったと思います。後は腕の問題ですが....まぁ、そこの所は勢いと情熱で誤魔化して(笑) たぶん、これからの季節は富士山が拝める日、富士山ばかり撮る事に成ります。凍て付く冬季はコレだけで楽しく過せます(^^)今から防寒対策を考えておこうと思います。
2014年10月16日15時47分
シロエビさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 写真を撮っている時は知りませんでした。なので「おぉ♪」と興奮気味に撮りましたよ(^^) 今年初め頃みたいな都市部での雪は困りますが、こう言った雪は本当に良いモンです。この雪が何合目まで下がるか、それもちょっと楽しみでございます。
2014年10月17日03時19分
ニーナさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 一昨日の朝、七合目よりしただけ富士山が見えましたが、雲に隠れていた部分が綺麗に白く成りました。あの時、雪が降ってたのかな?なんて考えると、ちょっと楽しいです(^^) さぁ今年も寒さと闘いながら富士山撮りますよ。シーズン到来です♪
2014年10月17日03時22分
千里川さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 富士山の在る風景、当たり前に成っています。っが、富士山が見えない地域の方が多いのですよね、当たり前の事ですが(^^; 将来は富士山の近くに住みたいと思います。でも現実を考えると難しいでしょうがね。現実=経済的な事でございます....。
2014年10月17日03時27分
blackcat
やはり、雪帽子が似合いますね〜 富士山の正装ですね。^^
2014年10月16日09時39分