写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小八郎 小八郎 ファン登録

葉っぱのトンネル

葉っぱのトンネル

J

    B

    シダの葉の短いトンネルを抜けるとミソサザイだった。 キャプション、『 雪国 』っぽくしてみました^^; ※ チッチッと地鳴きが聞こえるので懸命に探す私 まさか足元にいるとは^^; 相変わらず小っちゃくて可愛い(^^)

    コメント26件

    紅葉山

    紅葉山

    凄い! よくピント合いましたね~ ミソサザイ、やっぱり可愛いですね。。。 ルリビタキの構図も素晴らしいですね!

    2014年10月15日19時54分

    REYES26

    REYES26

    足元にですか~ 突然の出会いは嬉しいものですよね! ピント合わせお見事です~ トンネルがミソッチの可愛さを引き立てていますね。 ルリのポーズもすごく可愛いです^^*

    2014年10月15日19時58分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    ギリギリのアングル!!(*^^*) めっちゃ上手いです♪♪ 足元に可愛らしいミソサザイ♪テンション上がりますねぇ~♬ 見上げたルリちゃんも可愛いいですね~ 次の冬は青いルリくんを撮りたいです(^^)/ 色づき始めた葉を背景にとてもいい一枚ですね~♪ それと、、前作のシジュウカラさんはえらい所に住んでおられたんですね~ ひょこっと出したお顔がとてもキュートでした(*^^*)

    2014年10月15日20時02分

    tirotiro

    tirotiro

    ちょこまかと動き回るミソッチを見事に捉えましたね^^ しかも、ピント合わせが難しそうなシチュエーションですが これまたビシッと捉えて流石ですw 私の場合「ミソッチ見つけた!」って思ってカメラを向けると飛ばれます^^;

    2014年10月15日21時44分

    そらのぶ

    そらのぶ

    これをピン会わせですか!! 自分にはムリそうですね~! それにしても凄すぎですね~! ^^)//

    2014年10月15日21時59分

    ニーナ

    ニーナ

    本当に 良くピントが合いますね~ 素晴らしいです。

    2014年10月15日22時15分

    小八郎

    小八郎

    紅葉山さん、コメントありがとうございます(^^) ピントはちょうど良い場所に留まってくれたミソッチに感謝ですね。 それにしてもミソサザイは可愛いです。 可愛らしさの王様ですよね(^^) ルリビタキはこの場所に成鳥と若鳥が数羽いたのですが 真っ青な男の子には残念ながら会えませんでした^^;

    2014年10月15日22時59分

    小八郎

    小八郎

    REYES26さん、コメントありがとうございます(^^) そうなんです! 足元にいてビックリでした^^; 鳥撮りは追わずとも近くに来てくれることが案外あるものですよね。 追えば離れ、待てば近づく、これが『 恋の距離感 』なのでしょうか?(^^) 北海道のノゴマさん、うっとりと拝見しました。 私もぜひ出会ってみたいです(^^)

    2014年10月15日23時00分

    小八郎

    小八郎

    ぎんじろうさん、コメントありがとうございます(^^) おっしゃるとおりミソッチにテンション急上昇でした^^; 年甲斐もなくお恥ずかしい限りです(^^) ルリちゃんはこの日、大サービスでたくさん撮らせてくれました。 でも残念ながら青い大人の男の子には会えずじまい(T_T) お互い青いルリくんとの出会いに期待しましょう!(^^) ところでシジュウカラのスイートホーム、なかなかいいでしょ(^^) 鉄骨造で丈夫で安心です!(笑)

    2014年10月15日23時01分

    小八郎

    小八郎

    tirotiroさん、コメントありがとうございます(^^) この時は本当にミソッチに感謝です。 葉のわずかな隙間に顔を出してくれて、そのうえ、そこでしばらくじっとしていてくれたので 何とかAFでピント合わせが出来ました(^^) じつは今年は何度となくミソサザイを撮るチャンスがありながら なかなかアップできるような写真が撮れず歯がゆい思いをしていました。 それゆえ、いっそう嬉しい一枚となりました(^^)

    2014年10月15日23時02分

    小八郎

    小八郎

    そらのぶさん、コメントありがとうございます(^^) 今回、ピント合わせはカメラ任せの運任せ、まさに偶然の産物です(笑) じっとしていてくれたモデルさんと機材に助けていただいてます(^^) ところで話は変わりますが、この日二ホンリスに出会いました。 でも、まともな写真は撮れませんでした^^; そらのぶさんのお写真を拝見して精進します(^^)

    2014年10月15日23時03分

    小八郎

    小八郎

    ニーナさん、コメントありがとうございます(^^) ピントは良い場所でじっとしていてくれたモデルさんと機材のおかげです^^; 手前の葉にピントを引っ張られなくて助かりました。 ニーナさんの嬉しいコメント、励みにさせていただきます(^^)

    2014年10月15日23時04分

    キンボウ

    キンボウ

    葉っぱのトンネルからかわい子ちゃんが覗いてますね(^.^) いつかこんな風に素敵に撮りたいですね〜〜♬

    2014年10月15日23時08分

    小八郎

    小八郎

    キンボウさん、コメントありがとうございます(^^) このカワイ子ちゃんの視線にもうメロメロでした(笑) 葉っぱのトンネルもちょうどよい演出だったかもしれませんね。 なんとかピントが来てくれて助かりました。 沖縄のご様子、楽しく拝見させていただいています(^^)

    2014年10月15日23時15分

    SeaMan

    SeaMan

    (*^_^*) 自分も見つけたい~ カッワイイナ~

    2014年10月16日05時45分

    mayu*

    mayu*

    お味噌ちゃん本当に可愛い〜♡ このようにはなかなか撮影出来ないですよね。 タイトルもユニーク(*^_^*) シジュウカラの写真とても面白かった♪

    2014年10月16日15時09分

    小八郎

    小八郎

    SeaManさん、コメントありがとうございます(^^) ほんと無条件に可愛いですね、この子は(^^) いつもはなかなか撮らせてくれないのにこの日は大サービス 余計、可愛らしく見えるから不思議です^^; これからの季節は里に下りてくるでしょうから、楽しみが膨らみますね(^^)

    2014年10月16日19時28分

    小八郎

    小八郎

    mayu*さん、コメントありがとうございます(^^) 信州のお味噌、気に入っていただけて光栄です。 とにかく今回は、ちょうど良いところへ留まってくれたミソちゃんに感謝です(^^) ところでシジュウカラ、面白いとのコメントに救われました。 いい歳してこのキャプションはどうかなと思いつつアップしましたので^^; 嬉しいコメントに感謝です! 

    2014年10月16日19時28分

    K。

    K。

    こんばんは^^ おみそさん、よく見つけましたね~ すてきなトンネルです。 トンネルを抜けると、そこはミソッチだった。いいね~楽しい♪ ところで、今年も 山は白銀~朝陽を浴びて~~♪って やってくるんですね?まだ先かな。 今朝はとてもしばれていて、山間部の日陰は積雪が。 冬鳥さんもたくさん見られました。(撮っていませんが^^;) シジュウさんもたくさんの方に見て貰えて 心のどこかで、きっと喜んでいると思います~~

    2014年10月16日23時08分

    小八郎

    小八郎

    K。さん、おはようございます そしてコメントありがとうございます(^^) 今回のミソッチはとっても良い子でしたよ この後も何度もレンズの前に出てきてくれて撮らせてくれました(^^)v 小さな小さなモデルさんに感謝ですね♪ さてシジュウカラの写真、私の舌は抜かれないでしょうか?(笑) 小心者の私は相変わらず心配してますがK。さんのコメでちょっと気が楽になりました(^^) いよいよ寒さが増してきましたね~ こちらでも標高の高い山は真っ白です。 今シーズンも12月早々からゲレンデ通いの日々がスタートします。 心躍る反面、野鳥との出会いが減ることがちょっと悲しい冬なのです^^; K。さんの冬鳥、楽しみに待ってます!(^^)

    2014年10月17日07時04分

    mmgon

    mmgon

    ミソサザイ可愛いですね。一度会ってみたいです。 わずかなすき間なのにピントばっちりですね。 こういう場合、私はいつも緑の葉にピントをもっていかれます。

    2014年10月17日17時09分

    小八郎

    小八郎

    mmgonさん、コメントありがとうございます(^^) 撮れた画像を見て、よくAFでピントが来たなと思いました^^; しばらく同じ場所でじっとしてくれたこの子のおかげです(^^) ミソサザイはとてもちっちゃくて可愛らしい鳥です。 mmgonさんとも良い出会いがあるといいですね(^^)

    2014年10月17日19時23分

    JoggerR

    JoggerR

    ご無沙汰しておりました! いつもハイクオリティの作品をみせていただきありがとうございます。 久々に訪問させていただきましたが、より一層腕があがりましたね^^ 難しいと思われる撮影条件ですがジャスピンですね^^/ ミソサザイがより一層かわいく描写されています。おみごとです!

    2014年10月17日19時44分

    小八郎

    小八郎

    ジョガーさん、お久しぶりです! コメントありがとうございます(^^) なんか怖いっすね~   持ち上げられ過ぎて^^; 今回はモデルさんと機材に助けられ、なんとかピントが合いました^^; 相変わらず下手の横好き、楽しみながら鳥さんを撮っております(^^) ところでジョガーさんが以前にアップされた雲上の白鷺 あのお写真が私のツボで、うっとりと拝見いたしました。 白波に佇む一羽のサギ、素敵でした(^^)

    2014年10月17日20時01分

    tyottohobby

    tyottohobby

    いやあ可愛いです。前ボケを使って、うまう構図ですね。

    2014年10月19日20時01分

    小八郎

    小八郎

    tyottohobbyさん、コメントありがとうございます(^^) 狙った訳ではありませんが手前の葉っぱが良い感じの前ボケになってくれて ミソッチをちょっぴり引き立ててくれました。 良いところに留まってくれたモデルさんに感謝です(^^) ミソちゃんは日本最少の鳥、とっても小さくて可愛らしいです

    2014年10月20日10時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小八郎さんの作品

    • 5月の風に乗って ①
    • ブリッゲン
    • 見守る
    • 君を忘れない
    • まだ寒い春
    • 夕暮れに灯る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP