写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

枯れゆく

枯れゆく

J

    B

    人生も後半戦に向かうと枯れ行く葉にも共感したりして。 木の名前はむずかしい。コシアブラ?

    コメント10件

    D.D

    D.D

    僕も2年前まで、枯れ行く草花に興味は無かったのに。

    2014年10月15日07時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    老成しているのも如何かと。若い時は若い時のものが、 そして歳を経て、滅びゆく者への共感も出てくる。 それは若い時の感動を、知っているからではないかと。 えらそうなこと言ってしまいました。

    2014年10月15日07時59分

    梵天丸

    梵天丸

    主役の描写も然る事乍ら 背景の輝く紅葉の色合いが 絶品ですね・・

    2014年10月15日20時29分

    167MT

    167MT

    私も、背景の紅葉の鮮やかな色合いがとても美しいと思います。 素敵な秋の景色ですね。

    2014年10月16日02時07分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 D.Dさんも枯草をよく撮られますね。 自分を投影しているのでしょうか。

    2014年10月20日20時32分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 滅びてゆくものにたいする美みたいものは 日本人誰もが持っているものでしょうね。

    2014年10月20日20時34分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 背景を暗くして葉を目立たすのとどちらがいいかなと 思ったのですが、こっちのほうが秋らしいかなと思いました。

    2014年10月20日20時37分

    苦楽利

    苦楽利

    167MTさん、コメントありがとうございます。 曇天で後ろの紅葉を直接撮ってもあまり鮮やかではなかったので こういう利用の仕方もいいのかなと。

    2014年10月20日20時39分

    D.D

    D.D

    苦楽利様へ 自分を投影しているつもりはないです。(無意識にそうなってる場合を除き。) ただ、生き物の自然のサイクルを意識するようになりました。 あと、以前にに比べ視野、価値観が広くなったと思います。(丸くなったということかな。) そういう諸々の思いで撮影してます。(最近は、九死に一生を得たので尚更ですね。)

    2014年10月24日22時00分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 D.Dさんの自然に向けるまなざしには学ぶべきところが 多いです。

    2014年10月27日08時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 小さな恋人
    • 一華
    • 今年も
    • 待ちきれず
    • 白樺湖の秋
    • 秋めく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP