写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴーす ぴーす ファン登録

鳶

J

    B

    サギといい鳶といいこのクラスの大きさになると動きもそうですがなんとなく500ミリでも合わせやすくなります・・・もっと違った構図で撮りたかったな・・・・ 今日は飛んでるだけで下には下りてくれませんでした。

    コメント5件

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    うお! 鷲の撮影とは凄い!! ぜひ一度撮影したいと思ってますが、なかなか居ない気が・・・(;;

    2009年12月26日23時08分

    ぴーす

    ぴーす

    pengin_dy5wさんコメント有難うございます。当方の住む所では車で15分で海へ!車で30分で山へ(千葉県ですので低山)行けますので鳶は良く目にします。前回アップのミサゴは初めてでした。 まだ他にも同種の鳥が居るように聞いてますので取れるように頑張ります!!

    2009年12月27日00時35分

    麻美♂

    麻美♂

    鳶はこちらに来ないので見たことが無いですが、飛翔シーン撮影の難易度はどんな感じですか? 普段はカラス、ハト位なんでしょうか。 そして獲物を狙う時はオオタカの様に急降下するのかな? 見てみたいですね。

    2009年12月28日17時23分

    ぴーす

    ぴーす

    麻美さんコメント有難うございます。鳶は当方の近所ではよく見かけるほうです。海山ともそこそこ近いほうなんで(^_^)飛翔しーんの撮影ですが、上空を飛んでる時は当方でも追える・撮れる位で特に難しいとは思いませんが、いざ獲物を見つけて獲得に行く瞬間はスピードもありますので、一度ファインダーから外すとシャッターチャンスを逃しますね・・・当方毎度の事で(^_^.) しかし獲物獲得する時に羽根を広げスピードを落とし獲物に爪を向けます。その時まで追えたら良い写真が撮れるんでしょうけど・・・(^_^.)オオタカは見たことが無いですが、実際鳶も急降下して捕まえますよ!聞いた話で見た事はありませんが、空中に飛んでる昆虫や鳥を捕まえる事もあるようです。

    2009年12月28日21時37分

    麻美♂

    麻美♂

    ぴーすさん、詳しい説明ありがとうございます^^ オオタカの急降下での捕獲のシーンはNHKのダーウィンで見ました。でも、ぴーすさんの話を聞いてみると、オオタカと似た感じですね。確かにあの急降下なら難しそうすね~。 動物専門のプロのTVカメラマンも何度か外していましたから。ピンボケの連発でした。 ※ちなみに、その放送でオオタカに狙われたのはヒヨドリです。しかし次第にハシブトカラスがオオタカの真似をするようになり、オオタカが狙うヒヨドリを低い位置から横取りして捕獲してしまいます。見ていたらヒヨドリ悲惨でした。

    2009年12月29日15時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴーすさんの作品

    • アオサギとダイサギ!
    • カラス劇場 最終章
    • ヒヨドリ
    • ツグミ
    • エナガ
    • ツグミの飛翔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP