- ホーム
- nyaiko^・ω・^
- 写真一覧
- 秋の味覚 part2
nyaiko^・ω・^
ファン登録
J
B
J
B
手作りの栗の渋皮煮をふんだんに使ってマフィンにしました(^-^) 秋の味覚を召し上がれ~(^-^)♫
どちらも美味しそう~ 秋は味覚がおかしくなりそうです。。。 あんまり美味しいものがいっぱいで<^!^> こちらのマフィンも、おひとつ戴きたいです☆ お料理、お上手ですね☆彡
2014年10月14日20時09分
kittenishさん ありがとうございます(*^^*) 割ったバージョンも一度撮ったのですが、 整列させた方がかわいかったのでこちらを採用しました♥
2014年10月16日10時58分
pianissimoさん コメントありがとうございます(*^^*) 私は必ず秋に1kg増量しています(^-^; 今年も例にもれずです…(^-^; どうぞおひとつお召し上がりください♪ お料理も好きですが、お菓子作りには並々ならぬこだわりがあって、 よく周りにはついていけないといわれます(^-^;笑
2014年10月16日11時00分
ぐりたんさん コメントありがとうございます(*^^*) 秋らしく、茶色でまとめてみました♪ 落ち着いた雰囲気の写真はあまり撮らないので、自分的にも新鮮でした(*^^*)
2014年10月16日11時01分
turbo3さん コメントありがとうございます♪ 今朝、朝食にひとつ食べました★ 自分でいうのもなんですが、なかなかおいしくできました(*^^*)
2014年10月16日11時02分
cafe mochaさん コメントありがとうございます(*^^*) 甘さ控えめなので…といってもお夜食にはちょっとよくないですよね、きっと。笑 私はコーヒーと共に朝食にいただきかした★
2014年10月16日11時04分
cafe mochaさん コメントありがとうございます(*^^*) 甘さ控えめなので…といってもお夜食にはちょっとよくないですよね、きっと。笑 私はコーヒーと共に朝食にいただきかした★
2014年10月16日11時04分
Ukonさん コメントありがとうございます(*^^*) 週末出かけない場合は、お菓子を焼くことが多いです(^^♪ でも作るのが楽しいので、自分では食べずに職場等へ持っていって 職場の方々に食べてもらうのが常なんですが…(^-^; 栗はなかなか調理が難しいですよね。 今年、もう一度くらい渋皮煮が作れたらいいなと思っています。
2014年10月16日11時06分
xiaokennyさん ありがとうございます(^^♪ 全粒粉とキビ糖を使って、栗に合わせて色も味も落ち着いたマフィンに仕上げてみました。 ひとつ食べるとなかなかお腹にたまるのですが、 気に入ったのできっとまた作ると思います(^^♪
2014年10月16日11時08分
こぼうしさん コメントをお返しするのが大変遅くなってしまいごめんなさい(;_;) はい(^^♪母へのプレゼントに焼きました♪ 栗、お高いですよね(^-^;手間賃がきっと大半を占めているようなきもします。。笑
2014年10月20日17時09分
なぜ栗はあんなに美味しいのでしょうか? こちらの地方では秋には「栗きんとん」が店頭に並びます。 とっても美味しいのですがお高いです。 一つだけ贅沢して、あぁお茶が怖い。そんな季節ですね。^^
2014年10月20日17時52分
毛糸屋さん コメントいただきありがとうございます(^-^) 栗は本当になんでこんなにおいしいのでしょうね。 また、秋限定!というのがさらに人の欲望を駆り立てるようなきがします。笑 秋は、本当になんでもがおいしくて、どんどん丸っこくなっていってしまいます(^_^;)
2014年10月20日22時16分
kittenish
並んだ姿も可愛らしく 美味しそうですね^^
2014年10月14日20時01分