写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ran ran ファン登録

初撮り。カケス編

初撮り。カケス編

J

    B

    今までのカケス撮影は、やっと撮れたのが お尻だけ。 それでも気に入ってました(どんなお尻?) ところが、今回はカケスが私の前に突然舞い降りました。 カワセミ待ちだったので、あまりの突然の事にびっくりしちゃって、ピントが甘い。 それに撮れたのは4枚だけ。 それでも幸せいっぱいの私でした。

    コメント18件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おお、初ゲットおめでとうございます^^ いいなぁ、自分はいまだ見ぬ鳥でございますよ。 羨ましいですね^^

    2014年10月13日18時32分

    seys

    seys

    おめでとうございます!! 幸運は待っている人にやってくると聞いています!!

    2014年10月13日18時35分

    takaoff

    takaoff

    撮りたい鳥を初めて撮れたときは ほんとうに嬉しいですよねぇ。 おめでとうございます。 (^^)

    2014年10月13日18時47分

    紅葉山

    紅葉山

    カケスってなんかお洒落ですよね! 結構、身近にいるけどなかなか出て来てくれないんですよね。 お見事です!

    2014年10月13日18時53分

    宇宙玉

    宇宙玉

    きれいだなああ 素晴らしい〜

    2014年10月13日19時12分

    ran

    ran

    ginkosanさん。 もっと綺麗に撮りたかったのですが、 「今回はここまでね」と言ったような…(^^; カラスの仲間なのに、街では見かけないですものね。 次は落ち着いて写します(^^)

    2014年10月13日20時12分

    ran

    ran

    seysさん。 思ってもなかったので、本当にドキドキでした(^^; カワセミには逃げられましたが、カケスでチャラ以上のものを頂いたような(^^)

    2014年10月13日20時14分

    ran

    ran

    AraSkyWalkさん。 全ての鳥撮りでセレンディピティだと嬉しいのですが…。 こんな事ってあるんですね。 ドキドキが止まりませんでした(^^;

    2014年10月13日20時16分

    ran

    ran

    takaoffさん。 有難うございます(^^) この嬉しい気持ちが、もっともっと続くように新顔を探し回ります(^^)

    2014年10月13日20時19分

    misochiy

    misochiy

    ranさん お立ち寄り有難うございます カケスはなかか全身を見せてくれませんネ! 用心深い鳥ですばしっこく・・・でも私は綺麗なBlueの羽と「ブッチャー」の頭が魅力です。

    2014年10月13日20時20分

    ran

    ran

    紅葉山さん。 カケスの声が聞こえても、姿を見せない事が多いですよね。 私も何度逃げられたことか…。 綺麗な姿を、次はもっと落ち着いて綺麗に撮りたいです。 こんなハプニングなら大歓迎です(^^)

    2014年10月13日20時31分

    ran

    ran

    宇宙玉さん。 とても綺麗な鳥ですよね。 もっと綺麗に撮ってあげたかったなぁ~。 次、また出会えるように頑張ります(^^)

    2014年10月13日20時36分

    ran

    ran

    misochiyさん。 misochiyさんのような綺麗なカケスが撮れるように頑張ります。 ホント、見つけたと思っても、高い木の上から中々下りてきてくれないんですよね。 見つけても、体の一部だけ。 そんなのに負けずに探します!

    2014年10月13日20時41分

    ran

    ran

    アガシャさん。 有難うございます。 もっともっと可愛く撮ってあげたいので、 出来れば、どんどん舞い降りて来て欲しいんですが…(^^;

    2014年10月13日20時44分

    サラちゃん

    サラちゃん

    600mmいいですね。 バックが緑色にボケ、綺麗に撮れてますね。 このレンズで飛翔カワセミが撮れたら最高ですね。

    2014年10月14日13時11分

    ran

    ran

    サラちゃんさん。 私が撮っているカワセミは、飛び込む高さがあまりにも高く、置きピンは不可能。 なので、飛び込みシーンはかなり難しく…。 飛翔シーンもこの場所ではかなり難しいんです。ホバーリングする程、川の深さもないし…。 なので、ホバをしてるカワセミを見たことがありません。 もっと普通に撮れるカワセミポイントに出会いた~い(>_<)

    2014年10月14日22時25分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    カケスは見たことないです・・・ そういえば、松尾池も、カワセミ以外にもけっこういろいろな鳥が来るそうですが、僕が行くときはヤマガラ、メジロくらいしか姿を見せてくれません・・・ 冬になって葉が落ちると、またたくさんの出会いがあるのかもと期待しています♪

    2014年10月16日18時31分

    ran

    ran

    hohouhouhouさん。 ちょっと山に入ると、そこいらじゅうでカケスの声がしますが、 全身を撮るのは難しいですね。昨日、一昨日も仕事帰りに見かけたのですが、 全身像は見れませんでした。 松尾池、すっごく気になる場所です。 近所だったら、毎朝と仕事帰り、週末の私の空いた時間を全部、松尾池通いに使っちゃいそうです(^^;

    2014年10月17日06時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたranさんの作品

    • パックン(ヤツガシラ②)
    • 初物アトリ
    • そしてタイタニック
    • オナガガモ
    • 猛暑
    • カワセミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP