写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

さらばテレビ

さらばテレビ

J

    B

    4年前、大型テレビが2台リビングを占拠していました。 右がソニーのプロジェクションテレビ63インチ、左がパナソニックのプラズマテレビ50インチ(現在使用中)です。 こうなったのは、たぶん大型プラズマテレビが廉価で登場して衝動買いしたんだと思います。 それにしても、見るに堪えないテレビ番組ばかりなのは嘆かわしいことです。 テレビ局の堕落に歯止めをかけるとすれば、誰も見ないことでしょう。国民の財産である電波を国に認可されて使わせてもらっている責任を少しは自覚するかもしれません。

    コメント4件

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    カメラの衝動買いとはちょっとレベルが異なる品ですね。私は 右側の50インチだったんですが、今度はソニーの液晶52インチ に変えました。とはいっても、ほとんど見ません。 ワールドカップを見るためというわけでもありませんが、低俗な バラエティーや洗脳情報、嘘ニュースばかりではバカになります。 既得権をいいことに、スポンサーの顔色や嘘の視聴率ばかりを気 にした番組は見たくありません。 周波数割り当ての権利を一度ガラガラポンしてほしいです。

    2014年10月13日22時31分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 皮肉なことに、私もプラズマテレビを買ってからテレビを見なくなりました。 最近では制作費削減のため、以前は番組改編期にしか製作しなかったつなぎの2時間スペシャルや3時間スペシャルが当たり前になりました。 それもほとんどが同じ吉本芸人その他のバラエティーで、ゲストは新番組の出演者ばかり。初めに番宣ありきという、視聴者をなめきった番組作りです。 これで視聴者が離れなければおかしいと思わなければよほどのバカでしょうが、高学歴揃いのテレビ局幹部はよほどのバカばかりなのでしょう。 テレビは間違いなく見捨てられます。

    2014年10月14日12時54分

    dango

    dango

    たま407さん、こんにちは 丁度、私も60インチテレビを欲しいと思っていたところです。 それにしても凄いテレビが大きいですね。 テレビの面白さが無くなったことは、私も実感しています。 最近ではNHKのほうが面白い番組があったりします。

    2014年10月14日13時16分

    たま407

    たま407

    dangoさん コメントありがとうございます(=^・^=) ブラウン管世代からすると、驚異的な画面サイズですよね。 それでいて一番厚いところで幅10cmくらいしかないんですよ。 韓国政府のブランド委員会の金に転んだフジテレビは国民から見放されましたが、民放の堕落ぶりは十把一絡げです。 NHKも一部の左がかった反日勢力(朝日新聞を凌ぐそうです)が、取材を受けた旧日本兵の台湾人も怒るほど偏った編集をして『NHKスペシャル』を放送し、日本の良識ある人たちから訴訟を起こされたのは記憶に新しいところです。 それでも最近のNHKは面白くなりましたね。民放がダメになったこともありますが、有名番組を担当していたプロデューサーの多額の予算(受信料)の使い込み始め職員による不祥事が頻発し、視聴者の怒りを買ったのが薬になったようです。

    2014年10月16日07時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • ドラマチックに行こうぜ!
    • ニコンの一眼レフにはニッコールAi-sレンズがよく似合う
    • 久しぶりの夕焼け
    • そして狼煙
    • 8160mmで月見
    • 浅草39℃ 新宿42℃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP