羽晴琉
ファン登録
J
B
ということで昔のを再編集 もう撮影には足を運ばないでしょうね Color apartments http://photohito.com/photo/2337062/
>ony182さん 公共のものとはいえ今日現場で恨みましたw 昔のままでよかったのにあれでは撮影今後できませんね 撮影するにしてもソフト処理で電線を消し消しでしょうか
2014年10月12日20時46分
>dangoさん アートですね ここの設計士高橋晶子さんの作品はいずれも 近未来感とデザイン、色彩が上手くマッチしていますよね >figaroさん 県営住宅とは思えませんよね~
2014年10月12日21時22分
これがアパートだとは信じられません。アートです。 いろんな事情はあるでしょうが,それにしても電線が残念ですね。 電線を入れた効果的な構図を考えるとか・・・。 難しそうですね。
2014年10月13日09時01分
>yamasurumeさん そうですねなにか事情はあるのでしょうが 4Fの高さまで電線上げなくても~~って思ってしまいますw 色合いと 斜め階段二つの切り取りが 一番構図のバランスがここはいいのかなと個人的に思っています。 上の階段のところだけの撮影で電線は映らないようにできたのですが 面白みがやはりかけましたので撮影は辞めました 電線が写ってしまうのは本当に残念です。 気にしなければいいのですがやはり気になりますw
2014年10月13日15時51分
>陽だまりさん 夜!それは思いつきませんでした 一度行ってみようと思います。 ウロウロしているとたぶん怪しさ満点ですねw >kiwiさん 妹島棟を狙いましょうかw
2014年10月13日15時57分
ここは・・・たぶんあそこなのかな・・・ すごくアーティスティックですよね。 写真にするとさらにそう思います。 そうなんですか・・・電線に・・・ 近くはよく通るので、ちょっと覗いてみます!
2014年10月26日20時33分
去年?今年?友達に連れて行ってもらいましたが 建物好きにはたまらないところだったのに。。。。 電線は意図的なものなんでしょうか? どのみち残念以外ないですね。 あっ、お気に入りをありがとうございました。
2014年11月10日12時41分
羽晴琉
本当に電線残念
2014年10月12日20時39分