写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pengin_dy5w pengin_dy5w ファン登録

キツツキ(コゲラ)

キツツキ(コゲラ)

J

    B

    2009.12.25 埼玉県 狭山市 やっと素早いコゲラを抑えました(^^ 木をつつく音を頼りにレンズを向けて、駄作を量産しましたがやっと!(^^v この木をつつく音が好きです(^^

    コメント7件

    麻美♂

    麻美♂

    コゲラ、見た目は可愛いですよね。 今年は1回だけウチの近所の木に止まっていました。ビックリしましたよ~、住宅街なのに。なかなか正面からのアングルは難しいですね。

    2009年12月25日17時53分

    CDM9NT

    CDM9NT

    おー、やりましたね、コゲラさんですね。 動きが素早くてなかなか撮るの大変なんですよね。 お尻からの描写がかわいく撮れていますね^^。

    2009年12月25日19時35分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    麻美♂さん、コメントありがとうございます。 私もコゲラさんの可愛さに魅了されちゃってます。 シジュウカラと一緒に行動してるようで、一緒にやってくるので、 どれもすばしっこいので、間違えてしまいます(笑 正面からのアングルも欲しいですね(^^; CDM9NTさん、コメントありがとうございます。 動きが早すぎて、なかなか難しいので、 撮影に1週間くらい掛かりました(笑

    2009年12月25日21時02分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    素晴らしい。努力の賜物ですね。私にはそれ程の根気が無いので,撮影は無理な気がします。音は聞くのですが。ブラボー。

    2009年12月25日22時27分

    ぴーす

    ぴーす

    お~つ!コゲラ君だ!!今年自分も谷津干潟で初めて見ました。その時は気を突っついて穴をあけてましたね。近付くとすぐに何処かに行ってしまいました。ピンとも良く綺麗に写ってますね! 後ろからのアングルも可愛いですね!!

    2009年12月26日01時52分

    銀背

    銀背

    ほぉ! コゲラは難しいですよね. 良く撮れましたね. 背中の縞模様がとてもよく解ります. 我が家に来ていたコゲラ,この秋頃から姿を見なくなりました. 戻ってきて欲しいものです.

    2009年12月26日11時22分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    カプチーノさん、コメントありがとうございます。 ここのコゲラはシジュウカラと行動してるようなので、近くにいると何となく分かるような感じです(^^ しかし、なかなかタイミングとかが合わずに難しかったです(;; ぴーすさん、コメントありがとうございます。 近づくと、本当に敏感ですぐにリスのようにサッサと居なくなりますよね(^^; こういうときに500mmの望遠レンズは嬉しいです(^^v なんとか距離を保てながら撮影できますので(^^v 銀背さん、コメントありがとうございます。 コゲラさん戻って来るといいですよね。 カワセミへの情熱を思いっきりつぎ込んで撮ってみました(笑 本日、既に池の水はなくなってました(;; 今日は坊主で、何も撮影できず・・・ 目の前で、オジロビタキに逃げられました・・大物を逃して悔しい(;;

    2009年12月26日23時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpengin_dy5wさんの作品

    • アオゲラ ~朝日を受けて~
    • コゲラ(キツツキ) ~氷点下の中コツコツ・・がんばってます~
    • コゲラ ~逆さでも何のその~
    • アカゲラ ~赤は赤でも・・~
    • アオゲラさん、お食事中
    • アカゲラ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP