写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

皆既月食2014組写真

皆既月食2014組写真

J

    B

    先日の皆既月食、準備不足&腕の無さにより、一枚も満足のいく写真が撮れませんでした。この画像は時間の間隔もバラバラですが、2014年に皆既月食の撮影にチャレンジしたという「私の記録」として、遅ればせながら組写真をUPさせていただきます。 お目汚し、お許し下さい。 レンズはタカハシFS-60Q(600mm f10)の天体望遠鏡です。

    コメント6件

    yoshim

    yoshim

    え、普通にかっこいいじゃないですか。確かに時間がバラバラとの事で、やや左右非対称かもしれませんんが、充分かっこいいですよ。月食時のウメボシ色も良く出ていますね。  ところで、これは本当に私も知らないのですが、組写真というと、普通天体以外では数枚の写真で一つの表現をしているような物をさす気がするのですが、こういう一枚に合成している写真も組写真と言っていいのかどうか??どなたか後学のために教えてください。

    2014年10月11日11時24分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんにちは。ありがとうございます。 ご存知のように、1枚1枚はさっぱりだったので、こちらにUPするのはどうかとも思ったのですが、自分の成長の記録として置いておこうと思い、恥をしのんでUPさせていただきました。 「組写真」おっしゃる通りですね。何も思わずに使ってしまいましたが、1枚に合成しているので、「組写真」ではないように思います。失礼しました。 ただ、タイトルを変えると、コメントも消えてしまうようなので、恥の上塗りになりますが、これも「成長の過程」とお許し下さい。

    2014年10月11日11時29分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    やっと以前のように皆さんの写真ゆっくり拝見させてもらおうという気になってきましたので順序が逆ですが新しい写真から(^_^;) 組写真、私はそういっていいと思ってます(^。^) これも厳密には斜めに16枚の写真を貼り込んだと考えて差し支えないかと(^○^) 私の考える組写真の定義はコラージュとは違って関連性、規則性ですね(^^ゞ まあこういう議論が出てくるのも合成ならではですが、この合成という言葉も日本語だと比較明や加算もそしてなんの関連性もない貼り込み合成まで同じに見られてしまうので難しくなってると思います(^_^;) ほんと言葉は難しいですね(^_^;) そしてこの写真ですが、次回に活かせるところがたくさんありますね(^○^) まず一番は感度でしょうか。 F10のレンズ使うなら、そしてこのカメラならISO1600くらいまで上げてもよかったかなと思います。 月食では撮影中露出を変えるわけですが、これを露出時間も感度も絞りも変えてなどとやると煩雑でミスの元になりますので触るところは少なく、出来れば一つに集約したいところで、となると露出時間を変えていくのが一番簡単で柔軟性もあることになります。 しかし皆既中などあまり長い露出時間になれば動いてしまうので、それを見越すと感度は高めにということになりますね(^。^)

    2014年10月12日14時15分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    takuro.nさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 天体関係の言葉も含め、この年になって、こちらで色んなことを教えていただけることに感謝しています。 月食中のISOですが、満月時は100でスタートしましたが、だんだんそれでは対応しきれなくなって、200、400、800、1600、3200と上げていきました。おっしゃるように、絞りは天体望遠鏡なのでF10固定ですが、ISOとSSを頻繁に変えているうちにパニックに陥ってしまいました。タイマーレリーズのインターバルで撮影を始めたのですが、不安で、1枚1枚確認しながら設定を変えての撮影で、インターバルもめちゃくちゃになってしまいました。皆既中はSSを1/10まで長くしてもISOを6400まで上げざるを得ませんでした。1600までに抑えてSSを延ばせばよかったのですね。1秒以上になると600mmですので流れてしまうかと思いましたので…。 次回はSSだけを変更しながら撮影したいと思います。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

    2014年10月12日17時51分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 十分素晴らしいです。何と言っても大きくして見た時、望遠鏡撮影だけあって月がしっかりと写ってますね。 また見た目が肉眼で見たときのような色合いでいいですね。 私は昨日自宅に戻ってきて台風にぶつからずに済みました。<(_ _)>

    2014年10月12日20時59分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、こんばんは。ありがとうございます。 遠方への出張、お疲れ様でした。ご無事で何よりです。 しっかり準備したつもりでも、いざ始まると、準備の甘さを痛感しました。 今回の失敗を踏み台にして、みなさんのアドバイスを参考に、次回はもう少し良いのが撮れたらと思っています。これからもよろしくご指導下さい。

    2014年10月12日21時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • Horsehead Nebula ~馬頭星雲~
    • 姫路城と月
    • 大焼け
    • 離脱
    • 月 2019.01.22 《photohito投稿2500枚目》
    • 心の命ずるままに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP