写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

優彌 優彌 ファン登録

秋真っ盛り♪

秋真っ盛り♪

J

    B

    立山にも雪が降りました 雪の立山も捨て難難かったのですが 紅葉も見たいし・・・ 弥陀ケ原高原から八郎坂を歩いて 称名に降りてきました 写真は大日岳です

    コメント8件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    おお、赤に圧倒されます。

    2014年10月12日20時27分

    nappaPH

    nappaPH

    これも欲張りすぎ。 上は左の雲の半分ぐらいでカット。 右は、奥大日の右側でかっと。 ピントは雲に隠れてる大日の頂上辺りで取ると、少しアンターになってナナカマドの赤が濃くなるよ。 もしくは、もう一段露出を下げて赤を際だたせるようにすると、もっと印象が強くなるよ。

    2014年10月12日21時00分

    優彌

    優彌

    おおねここねこさん コメントありがとうございます♪ 立山の東面にも、素晴らしいナナカマドがあります! 毎年会いに行っています(^o^) 残念ながら今年はまだです! 間に合うかなぁ(^o^)

    2014年10月13日16時05分

    優彌

    優彌

    nappaPHさん ありがとう♪ これは一番最初に撮った写真! 次に言われる画角に近い(と自分で思っているだけかな) のを撮ってみました! 撮れば撮る程、色がうまくいかず、 諦めました! ピントの取り方も難しいです! また教えて下さいm(_ _)m

    2014年10月13日18時19分

    nappaPH

    nappaPH

    画角を変えて撮った写真は明るく白っぽくなったでしょ。 それは、空が少なくなって明るさが減ったから。 と、ナナカマドに限らず赤は光の反射が少ないから、カメラは暗いと判断して明るくしようとするから。 で、露出をアンダーにするんですよ。 これから雪が来て、その雪を撮ると他の部分が暗~くなるのはそのせい。 ちょうどナナカマドと逆のケースだけど、雪は光の反射が強いからカメラは適正な明るさ つまり暗くしようとするから他の部分も暗~くなるんです。

    2014年10月14日08時25分

    優彌

    優彌

    nappaPHさん そうなの!そうなの! 露出を取る所を幾つか変えてみたけれど、 白く明るくなったわ! マイナス補正しても、思う感じにならず、 最初のこれが、自分では、一番好きな色でした。 空の分量かあ〜 松倉城址の時、教えてもらったね! 一緒にいると、頼ってしまって 聞き過ごしているけれど、 一人で行って、失敗をして、その理由が分かると 次からは、失敗が小さくなる様な気がします^_^ 日曜日も、この間の枯れ沢の淵の 紫の花と 同じ場面があって、 あの時の事を思い出しながら頑張ったけれど、 失敗に終わったわ^_^ 今度、神岡線の漆山駅、行かない? この前、mixiで、カモシカアップした所! 紅葉の時に行きたいと思って下見がてら ぶらりと行っています(^o^) 線路脇には、熊の捕獲檻が設置してあるんだけど・・・(笑)

    2014年10月14日12時44分

    nappaPH

    nappaPH

    OK!! いつでもどうぞぉ!  くまの捕獲檻もいい題材になるんじゃない?

    2014年10月16日23時55分

    優彌

    優彌

    nappaPHさん 是非お願いします♪ 檻はこの前撮ってきたけれど、失敗! 帰って来て、ずーっと後になって気づいたわ! もっと違った撮り方を(笑) 檻を見た途端に怖くなって、 線路を進まず、即帰って来たの!

    2014年10月17日10時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された優彌さんの作品

    • 草原は秋♪
    • 1の行進♪
    • みくりが池♪
    • 幻の滝♪
    • 秋の空~♪
    • 緑風♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP