写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

北ア遠望

北ア遠望

J

    B

    黒姫山山頂より 雲海の向こう、天狗の大くだりから五竜岳まで見えています。その奥、いわずと知れた剱岳(カッコイイ!)ですね。 手前の尾根は五地蔵山、右へ百名山高妻山に続いています、

    コメント10件

    hisabo

    hisabo

    F11、山岳写真の王道とも言えそうな絞り値ですね。 前景の秋色も繊細な描写、 霞む遠景も迫力の雲海も、 その日の天気を物語るようです。

    2014年10月09日16時39分

    impressions

    impressions

    峡谷から湧き立つ霧が素敵です♪ 雲海を従えるように屹立する剱岳の雄姿・・・☆ この季節の北アルプスは最高ですね(^.^)

    2014年10月09日17時52分

    todo

    todo

    遠景の山々が美しいですね。 手前の紅葉が始まった山々の姿と 遠くの連峰が見事におさめられていると感心してしまいます。

    2014年10月09日20時03分

    usatako

    usatako

    どの山に登っても、北アの衝立が見えると嬉しくなります。 ところで、もしかするとG1Xは御蔵入りですか?

    2014年10月09日21時42分

    yamasurume

    yamasurume

    この時間帯の雲海は珍しいのではないでしょうか。 剱のごつごつした稜線がたまりません。

    2014年10月09日22時30分

    YD3

    YD3

    すっごい景色ですね... 息を飲みました...

    2014年10月09日22時53分

    air

    air

    C330さんも足しげく山に通われていますね 山を良く知るC330さんだけに、季節に合わせて出掛ける山も完璧! そんな中で撮影された1枚 うまいなぁ~って唸ってしまいました

    2014年10月10日08時43分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    近景、中景そして遠景。まさしく風景写真の醍醐味。 気持ちの良い描写に、眼福です。

    2014年10月10日08時57分

    tk561

    tk561

    山頂からはこのような風景なんですね。 以前知り合いが山麓付近でペンションやっていましたが、 結局訪れずじまいでした。 遊びにいけば良かったなあ。

    2014年10月11日22時28分

    梵天丸

    梵天丸

    手前の山より遥かに高い雲海 こぼれださないのが不思議な・・ 圧縮効果の面白さですね。

    2014年10月12日10時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 東壁峻厳
    • 山岳を飛ぶ
    • 朝陽の剱
    • 哀愁の六百山
    • 穂高広闊
    • 遥か海の彼方、浅間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP