写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

大空への夢 - 華麗なる鉄脚 -

大空への夢 - 華麗なる鉄脚 -

J

    B

    同じ様なアングルが続いて恐縮ですが、真後ろから見る777-300の前輪にフォーカスしました。 鏡面の様なメタリック感に溢れたボディの輝きと、メカニカルな車輪軸の造形にとても惹かれるものがありました。 約300トンもの大きな機体を支えるにはやや華奢な気もしますが、受け持つ荷重は全体の10%と少なく、地上走行時の方向を操作するステアリング機能が重要な役割だそうです。 この写真は、ANA広報担当部署からの承認を得て掲載しています。

    コメント26件

    ニーナ

    ニーナ

    頼もしい足 背景の赤い鉄骨 働く車たち 見飽きない切りとりですね~(^^♪

    2014年10月07日07時53分

    inkpot

    inkpot

    撮影をしながら、いろいろと勉強なさっているのですね。確かに、離着陸の際はメインギアが大きな役割をしますから、負荷も大変な物があるでしょうね。ノーズギアはタクシングの際に進路の方向をきめるのですから、これも重要な役割ですね。

    2014年10月07日08時03分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この小さな脚で方向変更なんですね。と言う事は、 メインの左右の脚で支えてる。勉強になります。 次作、人を入れたの撮られてないのかなあと、 期待をしていましたが、矢張り素敵なのを。 有難うございます。

    2014年10月07日08時18分

    501

    501

    次の子供が良いですねぇ~ きっと、Teddy_yさんも撮っていますよ(^O^) あんなレンズが欲しいなぁ、と思いながら......(^O^)

    2014年10月07日08時22分

    ET1361

    ET1361

    このアングル大好きです。マスマス行きたくなりました。 ANA工場見学ツアーの案内ありがとうございます。予約が先ですね。

    2014年10月07日09時17分

    カニサガ

    カニサガ

    素敵なアングルからの撮影で”夢が膨らむ”希望を抱かせる描写に痺れます。 このセンスは凄い!! 感性の違いを感じてしまいます。

    2014年10月07日10時30分

    diminish

    diminish

    着陸した時の キュキュ!ってかんじと 出る煙! あの衝撃を耐えるタイヤが力強いですね~! かっこいいアングルだ!!!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2014年10月07日11時40分

    danbo

    danbo

    近くで見てこそ大きな車輪なんですが、 着陸態勢で観る時は何だか貧弱に見えて 気がかりでしょうがないです\(^o^)/

    2014年10月07日11時41分

    Peru

    Peru

    これまたすごいアングルですね〜 思わず興奮しちゃいました!

    2014年10月07日11時59分

    hisabo

    hisabo

    メタリックな質感描写はモチロン、 キッチリ真後ろからの、 端正な切り取りにも、正確な撮影を見ることが出来ます。

    2014年10月07日12時55分

    近江源氏

    近江源氏

    普段下から見る事の無い迫力ある車輪のアングル素晴らしいですね!

    2014年10月07日16時06分

    kittenish

    kittenish

    背景も良いですね 車輪軸に鳥の脚を連想してしまいました 約300トンを支える、とても考えられた軸なのでしょう その脚線美も素敵な描写ですね^^

    2014年10月07日18時36分

    pianissimo

    pianissimo

    飛行機のお写真を皆さんが撮られて感じるのは、私も車軸の細さでしたが、 Teddy_yさんのこのアップのお写真を見て、それなりにしっかりしているんだなぁ~と、感じました。

    2014年10月07日18時44分

    一息

    一息

    トッテモスマートな一本足、よくこの細さで支えられるものですね。 ボディーのメタリック感素敵ですね!

    2014年10月07日19時28分

    mint55

    mint55

    力強く素晴らしいアングルですね(^_^)v 美しいです(^^♪

    2014年10月07日20時14分

    shiroya

    shiroya

    大きな機体を支えてると思うと凄いですね☆ カッコいいアングルに惹かれます!(*^_^*)

    2014年10月07日20時32分

    よねまる

    よねまる

    格好いいですねぇ。このタイヤ、どのくらいの大きさが あるのでしょうかね。

    2014年10月07日21時09分

    izzuo119

    izzuo119

    ドラマにも使われそうなカットですね。 カッコ良さが半端ないです。(^^)/

    2014年10月07日21時14分

    sakurasaku

    sakurasaku

    カッコいいアングルですね☆ ボディの金属感もたまりません^^

    2014年10月07日21時26分

    こはるびより

    こはるびより

    あとの一枚が印象に残りました。 巨大な機体と蟻のように小さい子供との対比が素晴らしいと思いました。 機体の鏡面仕様の表現も綺麗です。

    2014年10月07日22時30分

    seys

    seys

    心躍る描写ですね!

    2014年10月07日23時14分

    ninjin

    ninjin

    誰も目を向けない陰の主役ですね、かっこいいです。

    2014年10月08日07時49分

    Pleiades

    Pleiades

    機体の重量が300t!@@ 前にも書きましたけど、アナログ人間の私にはそんなに重いものが空を飛ぶということが心情的に理解できません。 着陸時の前輪にかかる負荷はどのくらいなんでしょうね。

    2014年10月08日11時54分

    fukuma

    fukuma

    ボーイング777 と言うことは、ジャンボですね。 あの大きな機体を支えてる脚と言う訳ですね。

    2014年10月08日15時14分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    真後ろからのアングルでみる旅客機の前輪とその前に広がる風景 開放的な雰囲気のなかで見る前輪はとても頼もしく見えますね〜〜

    2014年10月12日03時02分

    自然堂哲

    自然堂哲

    なるほど!! 飛行機の前輪っていつも柔そうに見えていたので、謎が解けました!! ほとんどの荷重が後輪に掛かっていたんですねぇー。

    2014年10月12日21時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 寒暁に佇む -
    • 印旛沼・朝景 - 蒼霞の夜明 -
    • 花便り - 温室の春 -
    • 印旛沼・朝景 - 金彩のボサ網 -
    • 印旛沼・朝景 - 桟橋と雲の交点 -
    • 花便り - 冬の思いやり -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP