0Gravity
ファン登録
J
B
本州、四国、九州の山野や里山に自生する毎年花を咲かせる宿根草です。 日本原産でなく、古く中国からきて野生化したものと言われています。 9月~10月に開花する名前通りの花です。 別名のキブネギク(貴船菊)は京都の貴船で多く見られたことに由来します。 草丈は50cm~1m、茎は途中で枝化されしてその先端に花を咲かせます。 花びらにみえる部分は色づいた萼で、淡ピンク、紅紫色や白があります。