いちにっ
ファン登録
J
B
向こうに見えるのは東京ゲートブリッジです。
いつも素敵な写真のアップ楽しみにしてます。 私もいちにぃさんを真似て航跡撮ってみましたが、線が薄くてイマイチ。どうしたらこんなきれいな航跡になるのか不思議です。もしかして、田舎空港は点けるライトの数も少なかったりするのかな?と思ってます^^。
2014年10月06日20時29分
ひらさん コメントありがとうございます。 北海道の空港も好きで何度か撮りに行きました。 新千歳、旭川、帯広。 機会がありましたらぜひ見て頂きたいと思います(^-^) 大型機、中型機、小型機。 機体サイズによって光跡は異なりますが 点けるライトの数は羽田もそれ以外も変わりは無いようです。 自分は大振りな777や787の大型機より、こじんまりまとまった737あたりの中型機の光跡が綺麗だと感じています。
2014年10月06日21時01分
はははっ!^^一昨日ゲートB行ってきたんですよ^^ そりゃ飛行機も飛んでましたよ、航跡だって撮れましたよ・・ 画面の半分に切れたやつとか途中からとか沢山・・・(笑) 航跡の秒数図ったり、そりゃしましたよ・・こっちから飛ぶんだぁ~とかさ・・ 見たことない、自分なりのゲートブリッジ撮ろうと、そりゃ頑張りましたよ(笑) 広角でもムズイのに・・70mmの画角でこの切り取りスンのにどんだけ大変か・・ 身に染みてわかります・・ごちそうさま!ありがとうございます。 戦闘機とかのかっこいい写真撮る人もすごいんだろうなぁ・・尊敬!
2014年10月06日21時18分
ryotenさん ゲートB行きましたか(^O^)/ あそこで撮り始めると時間の経つのを忘れますよね。 ガサツな性格の自分は秒数を図る事はせず、ヤマ勘でシャッターを切り続けています(^^♪ なので歩留まりの悪さには相当の自信があります。 でも試行錯誤している時って案外楽しいですよね。 ryotenさんのゲートB楽しみです(^-^)
2014年10月06日22時08分
yamasurume
素晴らしいですね。 まさに写真でしか表現できない世界です。
2014年10月06日20時09分