写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぐりたん ぐりたん ファン登録

助言ください。

助言ください。

J

    B

    いつも写真にお気に入りやコメントしてくださりありがとうございます。 ここでの交流がとても励みになっています! みなさんの写真をみていて マクロ撮影に興味を持ちました。 たくさんのかたが使っているTAMRON90mmのレンズを買おうと思っているのですが、 三脚を決められずにいます。 1万円前後で購入したいのですが おすすめがあれば教えていただけませんか? またみなさんはなにを使っていますか? 私の憧れのみなさまのお言葉がほしいです! 場違いかもしれませんが 助言いただけると助かります

    コメント15件

    turbo3

    turbo3

    自分も初心者なので何と言えませんが 三脚は自分も悩みました 最初はなんでもいっしょでしょ?と思い 雲台付で1万円の新品を買って見ましたがグラグラするのにずいぶん悩みましたよ ベルボンのアルミ三脚→マンフロット190シリーズのカーボン(中古で1万ちょっと) (だんぼー撮影に最適?なローアングルOKになるっすw) に変えたらグラグラしなくなりました^^ (アルミ素材の物は寒いと冷たくてもっていられなくなりましたw) 助言になってないかもしれませんが・・・ 三脚はずっと使う物なのでちょっとだけ良いのがいいですよ? 直接手で触れる部分の雲台は新品ならば 同メーカーの XPRO3ウェイ雲台 クイックプレート付き MHXPRO-3W が色々できてよいですよ (自分も使っています)

    2014年10月06日11時41分

    millet240

    millet240

    私はマクロ撮影では、三脚を使いません♪ 微妙なピント合わせは、マニュアルでフォーカス固定にして、 体を前後に揺らしてます 花の場合は被写体も動いてますしね (^-^)v それに設置場所も無さそうだし… デジカメと違って三脚は10年くらい使えるらしい なので、最低3万くらいは出さないとね 実は私も検討中なので、皆さんのコメントが楽しみです♪

    2014年10月06日12時49分

    戒

    ついにマクロデビューですねヾ(●´∇`●)ノ タムロン90はポトレにも最高なレンズですよぉ。 お写真楽しみにしております!

    2014年10月06日15時09分

    mayu*

    mayu*

    こんにちは! 私も野外でこのレンズの時には8割三脚使いません。 どうしてもきついローアングルや感度厳しい状況で使うかな・・・ 室内撮りにはのんびり使います。 で、その雲台はSILK SBH-150DQ です。 三脚がSPRINT150と書いてありました。 金額はすっかり忘れてしまいました(;'∀') 金額抑えつつマクロのローアングル好きを重点において 店の方に相談しながら決めたような記憶があります。 とりあえず!このレンズは一つ持っていて絶対損はないと思いますよ~♪

    2014年10月06日16時03分

    麻*

    麻*

    いよいよマクロデビューなのですね♪おめでとうございます!!! 私はタムキューと散々迷って、キャノン純正を購入しました。 まだ使いこなせていませんが、楽しいです❤ 三脚は KING FotoproC-4iを使っています。価格は2万円弱かな?? 三脚は三度買い替えるという話を聞いたことがありますが もっと軽くて丈夫な三脚が欲しい…次はベルボンにしようかな?と思う今日この頃です。

    2014年10月06日17時35分

    pianissimo

    pianissimo

    私のは、5000円しません。。。 ベルボン EX-444というものです。 もっといいシリーズ買えばいいのですが、案外コレで事足りています。。。 マクロデビューなのですね。。。 90mmもいいですし、ちょっと長い(なかなか被写体の合うところに向かない)ので、 焦点距離の短い60mmもいいなぁって、考えています。。。明るいですし(^^♪ 将来、もっと大きな重いレンズを購入する計画なら、耐荷重も参考に選ぶといいです☆彡

    2014年10月06日19時09分

    mint55

    mint55

    私はマクロ大好きで、殆んどがタムキューの写真かも知れません^^; 三脚はSLIKの安いのを持ってはいますが今まで一度も使ったことがありません~ お花は風で揺れるし、好きなアングルは手持ちでないと融通がきかない、というのは たてまえで、とても面倒くさがりなのです~(笑) これからも使わないと思います~(汗) 景色以外はAFを使わず、マクロではMFでピントを合わせています^^ 私のは手ぶれ補正がないレンズですが、手ぶれ補正のついたタムキューもあります^^  タムキューの柔らかいボケは最高ですよ~(^_^)v 私も勉強中です^^;

    2014年10月06日20時08分

    としちゃま

    としちゃま

    三脚めんどくさいですね。風景撮るのには使いますが、マクロではISOを少し上げて撮ることが多いです。三脚も使いますが、時間がかかって面倒です。花を撮るのにManfrotto 055のアルミを使っていておすすめしたいですが、重いです。カーボンは高いですし、ボクは車で移動なんで重いアルミのほうがどっしりしていて好きです。 一脚もあると便利ですよ。天気の良い日はSSを稼げるんで、マクロにも一脚は便利かと思います。 三脚は出来ればある程度高いのを買っておいたほうが、後で買い替えしないで済むかと‥・

    2014年10月06日20時13分

    Blue Man

    Blue Man

    自分は今現在、Velbon GEO N645Mを使っています。 いい三脚だと思っています 三脚は3本目です。外に行くときは、だいたい持って行きます。 過去にSLIKSYSTEM、Velbonの安価な物を使っていましたが 二脚とも破損して使えなくなりました。 三脚は軽量・堅牢な物(ちょっと高めかも^^;)を選ぶといいと思います。 自分は脚もバックルではなく、ねじ式をあえて選んで使ってます。

    2014年10月06日23時02分

    Jones

    Jones

    わたくしは~ 望遠メインなので重くてデカい三脚しか持ってないので参考にならないのですが、去年amazonでSLIK PRO700DX【輸出専用棚ズレ品】13800円っていう安いのを使ってます^^; 雲台は飛びもの用にビデオ雲台に変更しましたけど(^^ゞ マクロは、家ならこのデカい三脚使ったりもしますけど、野外ではほぼ手持ちで連写してその中から選んでます。かな?^^;; でも、じっくり撮るには三脚欲しいですよね~(^^♪ マクロ作品も楽しみにしてますよ~(^^♪

    2014年10月07日00時09分

    nyaiko^・ω・^

    nyaiko^・ω・^

    私のような初心者がコメントするようなことはすでに皆様がお答えだと思うのですが、 私もタムキューでの撮影時は基本的に三脚は使わずに息を殺して写真を撮っています…(^-^; お花を撮ることが多いのですが、お花もかなり風などで揺れるので、 三脚だと柔軟に対応できずピントがずれてしまうことが多いので。 三脚もってますが、なんでもいいやと思い、かなり安いものを購入しました(3000円くらい)。 結果、ちょっとの風で揺れるし頼りないので、ちゃんとしたのを買えばよかったと後悔しています。 なので、私も三脚買いなおそうと考え中です(*^^*)

    2014年10月07日17時36分

    としちゃま

    としちゃま

    ぐりたんさん、私のシャボン玉の写真ですけど、あれは確か一脚を使っていた気がします‥・ 元気のない時というか、寝不足だったりする時は結構一脚使います‥・・対象だけでなく自分もふらふらしちゃうんで‥・

    2014年10月08日16時32分

    ぐりたん

    ぐりたん

    たくさんのアドバイス 大変勉強になりました。 皆様のマクロ写真をじっくり見ながらお返事させていただきました。 意外にも 手持ち撮影されてるかたがおおくて 大変驚きました。 以前ビックカメラで試し撮りしたときはぶれぶれの写真しか撮れなかったので これはもう三脚なしでは使えないレンズなのだと思い込んでおりました。 手振れ補正のついている単焦点のレンズなのに時々ぶれる私に マクロ撮影ができるのか不安しかありませんが ひとまずレンズのみ購入して 手持ちで挑戦してみようと結論に至りました。 タムキューでも手振れ補正のついた新しいレンズを買おうかなと思います。 三脚は一万では心細いようなので もう少しがんばって 安定感のあるものを選びたいです。 とゆうより マンフロット 新055シリーズ & XPRO 3ウェイ雲台に一目ぼれしました かっこよすぎです。 実際に購入となると いつになるかわかりませんが ちょっとがんばってお金貯めます・・・・・・・・・・。 たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。 このページは永久保存します(*´д`*)♥

    2014年10月08日16時47分

    ロバミミ

    ロバミミ

    手持ちでマクロ撮影される方が多いのにちょっと吃驚!!! 私は常に三脚(カーボン若しくはアルミコンパクト)派なんですけど^^; 三脚にセットしてひたすら風が落ち着くのを待つか諦めて帰ります^^

    2014年10月10日21時15分

    konsuke

    konsuke

    はじめまして。 私はSLIKのプロ500です。名前変わったかもしれません。それに限らずケンコートキナーのオンラインショップで、棚ズレ品とか安く出てるかもしれません。

    2014年10月23日16時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP