ぜんぜん
ファン登録
J
B
明け放った和室に、いつも素敵ないけばなが。 ペンタックスSMC645 A75mm
ファン登録ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。 僕もこの善光寺には1~2年に1回は仕事で伊達に行くときに寄ります。 いいところですよね。
2014年10月06日09時28分
donko498様、コメントありがとうございます。 残念ながら、藁葺き屋根のカラス被害からの保護のため、ネットが張られているのが趣を台無しにしてるのですが、周囲が素敵な場所なので、主に散策路で撮ったりしてます。 僕も年に一、二回といったところです。 また、よろしくお願いいたします。
2014年10月06日09時43分
スポンジバブ様、コメントありがとうございます。 歴史の浅い北海道では、わびさび的なものを目にする機会が少なく、有珠善光寺はそういった中で貴重な場所なのかと思います。 また、よろしくお願いいたします。
2014年10月08日22時08分
ぜんぜん
PHOTOGAKU様、コメントありがとうございます。 多分、有珠善光寺の本堂に続く部屋なので、住職の部屋?客間?なのかな? このお寺は個人が管理されていると聞いたことがあります。 お寺の建物自体も、北海道にしてはとても古い建築物で、藁葺き屋根です。 維持費にお金がかかって大変らしいです。 また、よろしくお願いします。
2014年10月05日21時26分