写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光速の豚 光速の豚 ファン登録

JR貨物 EF65 2138号機 

JR貨物 EF65 2138号機 

J

    B

    気を取り直してJR松山駅 飛行機の時間まで駅で無難に撮り鉄・・・ 何時も同じ撮り方なので違うアプローチを試みるのですが 中々、難しいですねぇ(^^ゞ

    コメント7件

    光速の豚

    光速の豚

    くわもんさん 何時も有難う御座います もう少しで松山リベンジ(何に復讐した?)編終わりますので 今暫く御容赦下さい 露光間ズームは・・・やってみるのですが無理です 此処にUP出来る様なのは撮れないですねぇ(ーー;)

    2014年10月04日23時33分

    hinz

    hinz

    今でこそマニアとはとても言えない私ですが、 カメラに興味を持ったばかりの頃は、訳も解らず鉄道写真撮りまくってました^^ EF65はその頃一番好きだった機関車です。 全然話は変わりますが、今更ながらのX-E1手に入れました(笑)

    2014年10月05日02時40分

    光速の豚

    光速の豚

    hinzさん 何時も有難う御座います 自分はスーパーカーとブルートレインを撮る為にカメラを 祖父から譲って貰ったのが最初のカメラでした(^^♪ あの頃の思い出が有るので国鉄型車両は自分にとっては特別です お気に入り頂き恐縮です E1手に入れられたんですね、自分もレンズ交換が煩わしくなったら 安くなっているのでE1買うかもしれません(笑) ProNegが割と忠実色で気に入っているのと カメラ内で色温度まで弄れるので 自分の夜景の原体験タングステンフィルムの色に近付け易いです やり過ぎて思いっきり青被りしまくりですが(笑)

    2014年10月05日03時09分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    こういう撮り方は人物の記念写真みたいで味があると思います。

    2014年10月05日10時53分

    光速の豚

    光速の豚

    sou07さん コメント有難う御座います この場所は駅にしては珍しく正面顔が撮れる場所でしたので 顔を写すには一番良い画角とされる換算135㎜付近の距離を意識して撮りました(^^ゞ 歪みが少ないと云う理由で135㎜が適しているのだとは思うのですが 確かに記念写真ですね(^^♪ お気に入り頂き恐縮です

    2014年10月05日11時23分

    tetsuzan

    tetsuzan

    機関車の型式の後の番号は、号機番号なんでか! 初めて知りました^^

    2014年10月08日17時29分

    光速の豚

    光速の豚

    tetsuzanさん 何号機か判ると所属や仕様の違いが判るんですよ(^^♪ どんどんマニアックな視点になりますが(笑)

    2014年10月09日01時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光速の豚さんの作品

    • 嗚呼、冬休み~⑯横浜港大桟橋に停泊するにっぽん丸
    • サファイアプリンセスin神戸
    • 神戸大橋越しのサファイア・プリンセス
    • 昭和の置き土産④(南海汐見橋線)西天下茶屋駅
    • 昭和の置き土産(終)阪堺線・恵比須町停留場
    • QUEEN ELIZABETHⅢ 大阪寄港

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP