写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

七 ファン登録

季節の便り_法起寺の秋桜_01

季節の便り_法起寺の秋桜_01

J

  • 後光
  • 残影
  • 秋光
  • 初秋
  • Silence
  • 散歩道
  • 秋づく
  • Solitude
  • 仏塔のある風景_法輪寺
  • 仏塔のある風景_稲架掛けと法起寺三重塔
  • 季節の便り_法起寺の秋桜_05
  • 季節の便り_法起寺の秋桜_04
  • 季節の便り_法起寺の秋桜_03
  • 季節の便り_法起寺の秋桜_02
  • 季節の便り_法起寺の秋桜_01
  • 本瓦
  • 曼珠沙華
  • 仏塔のある風景_法起寺の夕焼け
  • 季節の便り_世尊寺の彼岸花_02
  • 季節の便り_世尊寺の彼岸花_01
  • 夕焼け色は、幸せ色
  • 季節の便り_線路脇のコスモス
  • 布袋葵
  • 四季のリレー
  • 棚田を走る
  • 吉隠
  • 残暑見舞い
  • 地蔵菩薩
  • 風の音(かぜのね)
  • 薔薇と風鈴の寺

B

コメント4件

雷鳴写洛

雷鳴写洛

ここはカレンダーで見て一度撮影したい場所です。 このお写真をみてますます行きたくなりました。

2014年10月04日12時59分

tomiyoshi

tomiyoshi

古の光景に秋桜、素晴らしく映えていますね(^^)

2014年10月04日20時34分

hisabo

hisabo

広角の画角を効かせた構図、 遠くに置いた伽藍とコスモスの拡がり感、 空の高さと、踊るような雲の様子も画になります。

2014年10月06日10時53分

自然堂哲

自然堂哲

法起寺のコスモスですねぇー。 昨年、行きましたが、よいモノが撮れませんでした。 夕景を撮るなら夕方に行かないといけませんが、コスモスをメインにするなら、 七さんの撮影された通り、朝に行くべき場所ですね!!いつか、リベンジしたい撮影場所です。 コスモスと秋空の見事な雲がいいですねぇー!!法起寺の三重塔は趣を添えてくれます。 笠地区のそばの花は雑誌によると、見頃は9月上旬から9月中旬です。 私が行ったのは、21日で下旬でしたが、ちょうどまだ見頃でした。 しかし、あれから2週間以上経ちましたので、今はどうでしょうか?? 本薬師寺のホテイアオイの撮影ついでに行きました。肝心のホテイアオイはあまり良いも ...

2014年10月07日09時38分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された七さんの作品

  • つながる
  • 鳥見山_04
  • 仏塔のある風景_法起寺の夕焼け
  • 風の音(かぜのね)
  • 色づき始め_01
  • 後光

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP