写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

はさ掛け

はさ掛け

J

    B

    稲刈りを終えた後に、籾の付いた稲わらを積み上げて天日で干すことを 当地では「はさ掛け」と呼びます。 稲わらの積み上げ方には様々なやり方がありますが、 当地ではこんなふうに1本の垂直の棒に積み上げるスタイルがポピュラーです。 はさ掛けすることによって米の旨みが増して、美味しくなると言われてるんですが、 最近はコンバインで収穫して機械乾燥させることが大半なので、 はさ掛けという文化も風前の灯火なのかもしれませんね。 私にとっては強烈な郷愁を呼び覚ます、懐かしい風景の一つです^^

    コメント32件

    potei

    potei

    その通りですね。 自分も義理の祖父母がお米を作っていた頃は、はさ掛けされたお米を分けていただいてました。 確かに普段食べている「うちのご飯」は美味しいと感じていました。 しかし今は祖父母も他界し、収穫は全て機械化となりました。 懐かしい気持ちと寂しさが湧いています。

    2014年10月03日22時08分

    pikumon

    pikumon

    里山の懐かしい光景で良い画ですね。 私の方ではおだがけと言い、竹で組んだ3本の柱に横に物干しざおを掛けて それに稲を干す一般的スタイルですが、時々ガードレールに干しているのも見ます(笑) でも、このはさ掛けの方が郷愁を強く感じそうですね。

    2014年10月03日22時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん 稲わらの匂い、いい匂いですよね! 私も大好きです^^

    2014年10月03日22時23分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん はさ掛け米で焚いたご飯は本当にうまいですよね! うちでは地元の農家さんから分けてもらい、今でもはさ掛したご飯を食べることができます^^ 最高の贅沢なのかもしれませんね!

    2014年10月03日22時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    pikumonさん おっしゃるように、全国的には物干しざおのようなスタイルが多いですが、 それでも微妙に違っていたりしておもしろいです。 当地のような干し方は全国的には珍しく、 かつて都心に住んでいた頃は全く見ることができませんでした。 それ故に、この風景には強烈な郷愁を感じます。

    2014年10月03日22時34分

    Pleiades

    Pleiades

    まさに『所変われば品変わる 』ですね。 呼び名も違いますね。 うちの方では『はぜ掛け』と言います。 長い横木に2段重ねに掛けるのが普通でした。 もう近所では見られないので、呼び名さえ懐かしいですね。

    2014年10月03日22時43分

    そらのぶ

    そらのぶ

    最近見なくなりましたね、郷愁を感じますね~! ^^)//

    2014年10月03日22時48分

    夏より冬

    夏より冬

    夕刻、新潟石打の知人よりコメ送ったの連絡でした。 苦労が実る時期、そうでない年もあるから、安堵もひとしおでしょうね。 とても懐かしく、収穫の喜び感じる作品です。(此方の作品に便乗コメ許されよ)

    2014年10月03日22時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 横木に1段で干すスタイルもあれば、2段、3段と重ねる干し方もありますね! 呼び名も微妙に違うのもおもしろいです^^ 当地でも、こういう田んぼは少なくなってしまいました。 いつまでも残してほしい文化ですね!

    2014年10月03日23時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 最近はこういう田んぼが少なくなってしまいましたね。 いつまでもこういう田んぼが残って欲しいものです。

    2014年10月03日23時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん 新潟産コシヒカリでしょうか? 美味いでしょうねー! 私も早く新米が食べたいです^^

    2014年10月03日23時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん いつもありがとうございます^^ 山間の田んぼはいいですよね! 日本人に生まれて良かったなと思います。 はさ掛けしたお米、毎日食べてますが、やはり美味しいですよ!

    2014年10月03日23時58分

    diminish

    diminish

    田舎の秋の風物詩ですね~! これを見ると秋が深まってきた! って感じます!( ̄▽ ̄)

    2014年10月04日01時16分

    PilaSaf

    PilaSaf

    いい風景ですね~ こどものころに読んだ、『ぬくぬく』という絵本をおもいだしました。わらをからだに巻きつけた寒がりの妖怪と女の子のお話でした。

    2014年10月04日01時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 秋も本番を迎えたという感じがしますね! 私の大好きな季節です^^

    2014年10月04日01時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    PilaSafさん ぬくぬくですか? 寒がりの妖怪って、何かおもしろい設定ですね^^ 読んでみたいです。

    2014年10月04日01時45分

    *tomozo*

    *tomozo*

    まさに稲刈りシーズンですが、確かにはさ掛けしている農家は少ないですね。 美味しいご飯を炊く炊飯器もいいですが、何より美味しいお米を食べたいです(^o^)

    2014年10月04日22時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 私が子供の頃は、ほとんど全てのの田んぼではさ掛けしてたと思うのですが 今はせいぜい2~3割程度でしょうか? いつまでも残り続けてほしいですよね! このはさ掛した田んぼと、リンゴ畑の組み合わせは、私にとっての原風景の一つです^^

    2014年10月04日23時07分

    バライタ

    バライタ

    蓑を着たなまはげかなんかが、向こうに歩いて行くように見えます。  大阪では横木に掛けるのが一般的みたい・・・でしたが、確かに最近あまり見ませんね~。

    2014年10月05日02時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    バライタさん 蓑を着たなまはげ、受けました^^ 私は物心ついたころから見てるので、何の違和感もありませんが、 見慣れないとそんなふうに思うのかもしれませんね。 そういえば以前、西日本に住む友人が訪ねてきた際 このはさ掛けした田んぼを凄く珍しがっていたのを思い出しました。 各地にこういう独特のやり方があるって、いいですよね!

    2014年10月05日09時25分

    Seraphim

    Seraphim

    くるっと振り向いて動き出しそう。

    2014年10月05日10時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    seraphimさん 動き出しそうとか、妖怪っぽいとか、なまはげっぽいとか、 いろんな感想が聞けて楽しいですね^^ この後、稲わらをいったん外して、逆向きに取り付けて再び干すんですよ! なかなか手間のかかる作業なんです。

    2014年10月05日11時16分

    m-hill

    m-hill

    里山の秋を感じさせる光景ですね。 方法は違いますが、子供の頃に手伝わされていました(^^;

    2014年10月05日13時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    m-hillさん 私も子供の頃に手伝ったことがあります。 稲わらのいい匂いとか、ちょっとチクチクする感触を今でもよく覚えていますよ^^

    2014年10月05日21時06分

    asas

    asas

    蓑を思わせるはさ掛けは趣があっていいですね(^^♪ 並ぶと壮観ではないでしょうか。

    2014年10月05日23時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん 私は子供の頃からこれが普通だと思っていて、 逆に一般的な、竿に一列に干すスタイルのはさ掛けを初めてみたときはとても新鮮に映りました。 どちらも好きですが、やはりこの蓑みたいな干し方が特に大好きです^^

    2014年10月06日08時03分

    バジル2022

    バジル2022

    初めてこのように干してあるのを見ました。 なんだかユーモラスで今にも動きだしそうですね(^^) それにしても、このお米は美味しいんでしょうね。 食べてみたい♪

    2014年10月06日21時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 私の知る限り、こういう干し方をするのは東北地方の南部に限られているようです。 他の方も蓑を着た感じという感想をもたれてて、なんだか私もそんな風に思えてきました^^ 実際、はさ掛けしたお米で炊いたご飯は美味いですよ!

    2014年10月06日21時51分

    乃風

    乃風

    はさ掛けの風景 昔よく見かけましたよ~ 良い香りと言うのか・・私の好きなにおいでした(^^)

    2014年10月08日16時46分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    これに、鬼の仮面かぶせたらまるでナマハゲじゃないですか・・・ しかし、これ、鳥たちからしたら、餌天国では・・・ 一割は鳥に持って行かれそう!

    2014年10月08日20時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん そうですか^^ 本当にいい匂いしますよね! いつまでもこんな風景が残るといいですよね。

    2014年10月08日22時23分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん 私は小さい頃から見てるので、何の違和感もないんですが やはり全国的には珍しい風景なんでしょうね。 鳥よけのネットを張ったり、爆音機と言って、 大きな銃声のような音のする装置を設置する場合もありますが、 それでも多少は食べられちゃうと思います。 でも、農家の方は、スズメなどの鳥が田んぼの害虫を食べてくれるので ちょっとぐらい稲籾を食べることは許容する優しい気持ちを持った方が多いんですよ^^

    2014年10月08日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 滝を飛び越えて
    • 雪原で生きていく
    • 河畔にて
    • アメリカから来ました^^
    • 飯豊山麓の春
    • 雪の解けてきた田んぼで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP