jaokissa
ファン登録
J
B
「河原のセセリ」と、たぶん同じ個体かと思われます^^;
はじめまして。いつも楽しみに拝見させてもらってます。 私は最近カメラを始めた初心者です。jaokissaさんの斬新な構図など、いろいろ勉強になります! これからも宜しくお願いします。
2014年10月03日04時07分
puppy walkerさん コメントありがとうございます! そうですね~、やはり写真は朝夕の日が傾いた時間帯 がいいなと改めて思いますね。 と思いつつ、日の出直後にも行ってみたんですが、あんまり 早すぎたのか、蝶は一匹も飛んでませんでした^^;
2014年10月03日18時18分
green glassさん 初めまして! コメントありがとうございます! 私の拙作を見ていただいて、大変恐縮です。 私もまったくの初心者レベルですので、お恥ずかしい限りです。 私はPHOTOHITOに参加して約4年になりますが、ここは 本当に上手な方ばかりで、勉強になりますね^^ 今度、green glassさんのお写真も、ぜひ拝見させてください。 こちらこそ、よろしくお願いいたします!^^
2014年10月03日18時42分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! コスモスが少し閉じ気味で、セセリくんが見えないな~と 位置をずらしたら、花弁の切れ目から見えました!^^ 私が持ってるコンデジやミラーレスだと、かなりピントが 難しいシチュエーションですが、こういうときは、一眼レフ が重宝しますね^^
2014年10月03日18時43分
kent1さん コメントありがとうございます! 花弁の形からすると、たぶん開花間もない花だと思うんですが、 朝一で新鮮な蜜にありつけた感じかもしれないですね。 この時間帯になると、コスモスの周りをセセリがたくさん飛び 始めるので、もう撮り放題って感じですね^^
2014年10月03日18時43分
りあすさん コメントありがとうございます! あんまり朝早くだとさすがにまだ飛んでないですが、これくらいの 時間帯だと体が温まるのか、盛んに飛び回ってますね。 いろいろな花に止まるセセリ君を見ましたが、コスモスの蜜の 味はどうなんでしょう。いや~、秋はやっぱコスモスに限るな~ とか、蝶にも旬の味とかあるんですかね~^^;
2014年10月03日18時43分
hisaboさん コメントありがとうございます! このシチュエーション、私の持ってる無印RX100だと、たぶん ピントが迷いまくってますね^^; こういうときは、やはり位相差のスポットAFがありがたいな~ と感じます。花はやはり、朝夕の斜光がいい雰囲気で撮れますね。 でも、朝夕ってなかなか時間が取れないんですよね…^^;
2014年10月03日18時43分
イノッチさん コメントありがとうございます! コスモスを撮りに朝、近所の河原まで行ってみたんですが、 コスモスの花だけで絵にする自信もなく、土手を走る ランナーやチョウチョの力を借りてます^^; 特にこのセセリは、けっこうすばしっこいですが、いったん 蜜を吸い始めるとジッとしててくれるので、被写体としては とてもありがたい存在です^^;
2014年10月03日18時43分
shokoraさん コメントありがとうございます! やはりセセリはシジミとならんでつぶらな目がチャーム ポイントですよね^^; 子供の頃は蛾だとばかり思ってたんですよね。 でも大人になってからカメラを通して見て、改めてかわいい 蝶だな~と気づきました。 カメラってありがたいですね^^
2014年10月03日18時44分
キンボウさん コメントありがとうございます! コスモスの裏から影のシルエットだけ見えていたので、 少し移動して実像を確認しました^^; コスモス、そろそろ終盤という感じですが、まだまだ我が家の 庭でも風にユラユラしてます。もっとも今日は台風が近くを通過 したので、ユラユラどころではなかったようですが^^;
2014年10月06日18時22分
puppy walker
朝の光が気持ち良いですね~♪
2014年10月02日23時19分