くろやね
ファン登録
J
B
昨日買ったレンズで撮ってみました。90mmですから、こんな視野です。 せっかくお座敷に灯りがともったのに入りません。(笑) いや、しかし。 こんな細やかな描写の画が撮れたことに驚いてます。 ここまでクッキリ撮りたいわけでもないのですが… 今日は、いつもと真逆のタイプの悩みでちょっと新鮮です。。。^^;;
人生いろいろさん マクロで風景って、ちょっと無理矢理感がありますが。。^^; 使ってみたくて撮りました。(笑) しばらく撮り続けて慣れたら、 もう少しイメージに近いものが撮れるように頑張ります。
2014年10月02日20時50分
これは良いですね~~(*^^*) これでしたら、これからもっと暗くなる季節でも綺麗そうですよね。。。(*^^*) 引いた雰囲気も素敵なところですが、この離れ屋も綺麗ですものね。ちょうど良いレンズですね。。。 これからますます楽しみであります。。。(*^^*) あ、まさしく私と同じレンズでした。。。(^^ゞ DiとVCを間違えまして・・・どうも横文字の苦手な世代ですね。。。(^^; 私も単焦点って、これと50mmしか持っていないので、とても重宝しています。。。 やはりシャープですよね。ズームレンズ、使えなくなってしまいますよね。。。(^^ゞ
2014年10月03日10時19分
ぶったいさん そうなんですよ。これなら、暗くなっても撮れる!って思いました。 ただ、灯りがともってないとピントを合わせる位置には困りそうなんですけどね。 レンズは「ぶったいさんと同じだ〜♪」って思ってましたのに、一瞬テンション急降下でした。(笑) レンズの商品名に入ってる英文字って、各社独自の表記だったりしてチンプンカンプンです。(@_@)? 私は「タムキュー」って初めて聞いた時は「もろキュー(キュウリの)」しか連想できませんでした。 私も同様に、これ以外は50mmです。 あとはズームは2本。当分はこの体制のままだと思います。^^;
2014年10月03日17時31分
バジル2022
マクロレンズデビューですね(^^) お座敷や灯りが水に映って、きれいです♪ ほんとにくっきりで、料亭の屋根の瓦も面白そうです。
2014年10月02日19時33分