写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

としちゃま としちゃま ファン登録

竹原 夜の町並み

竹原 夜の町並み

J

  • 未だ静か
  • ホトトギス3
  • ホトトギス2
  • ホトトギス
  • 小さな秋
  • Sister Moon
  • Brother Sun
  • 接近中
  • ニョキッ
  • 準備中
  • コン!
  • 近くの港の夕景
  • 三日月
  • 高谷山にて 4
  • 竹原 夜の町並み
  • 高谷山にて 3
  • 高谷山にて 2
  • 高谷山にて
  • 里の秋
  • 作業小屋
  • 路上の小舟
  • 的場海岸 日の出
  • 今から帰るけん
  • アイビー
  • 彼岸花 2014-8
  • 彼岸花 2014-7
  • 彼岸花 2014-6
  • お気に入りの場所
  • 朝食会2 お先にいただきます!
  • 朝食会

B

雨で路面が濡れると綺麗なんですが‥・ 来月には「憧憬の路」というイベントがありますが、今年は新しく出来た海の駅での方でもこれにリンクしての催しがあるようです。 人出が多いので、NDフィルター必須かと。

コメント15件

EITOKU~永徳

EITOKU~永徳

としちゃまさん、 石畳の反射具合が艷やかで良いです!奥の通りも歩いてみたいです。

2014年09月30日17時29分

hohouhouhou

hohouhouhou

うーん、すばらしい・・・ 濡れていなくても十分に綺麗だと感じました!

2014年09月30日17時34分

ninjin

ninjin

竹原の人々の伝統を守る心まで映し出されているようです。 先日も忠海港から大三島へのフェリーに乗って四国を旅 しました。 是非次の機会には竹原の街をゆっくり散策したいもの です。

2014年09月30日17時50分

inkpot

inkpot

石畳がいいですねェ。何だかタイムスリップしたような錯覚に陥ります。

2014年09月30日17時51分

arlecchino

arlecchino

風情がいいですね

2014年09月30日18時41分

ゆうきち

ゆうきち

石畳が光る町並み美しいですね!!(^^)

2014年09月30日19時25分

オサル

オサル

いいですね。昼間見る風景とは別物ですね。 竹原は近いので、いつか夜撮ってみたいです。

2014年09月30日19時29分

ベルボトムブルース

ベルボトムブルース

一度は憧憬の路にいってみたいです! でも人が多くて撮影は難しそうですね(^_^;)

2014年10月01日05時08分

カレーライス

カレーライス

やはり夜は綺麗ですね。 憧憬の路、行きたいのですがND必要ですか。 海の駅って何処に出来たんだろう?

2014年10月01日08時15分

hisabo

hisabo

灯りを写す石畳、 キレイに表現されていますねー。 人出が多いのでNDフィルター、 なるほど勉強になります。

2014年10月01日09時13分

としちゃま

としちゃま

皆様、コメントいただき有り難うございます。m(_ _)m ND使って長秒露光だと動いてる人ならほぼ消せると思います。 海の駅はフェリー港に出来ましたよ。 人出は、なんなのこれってくらい多いと思います。竹原小学校の校庭を駐車場に開放しますが、5時台には来られたほうが良いかと・・・ 私自身は行かないかも、少し飽きてきたのとやはり人が多くて面倒なので。

2014年10月01日19時01分

としちゃま

としちゃま

たかちん船長さん、ありがとうございます。m(_ _)m。

2014年10月01日21時03分

まねきねこ

まねきねこ

石畳に映る灯りがとてもいい雰囲気をつくっていますね。 朝ドラのロケもあり、竹原は観光の方もますます増えそうですね。

2014年10月01日21時24分

としちゃま

としちゃま

まねきねこさん、こんばんわ。竹鶴酒造を撮ろうかなぁと思って行ったんです、実は。でも撮りませんでした。

2014年10月01日21時33分

☆Monet

☆Monet

こんにちわ。 一見して雨上がりで路面が濡れているのかと思いました。それくらい綺麗です。 日中でも落ち着いたところですが、夜景となるとこの町が重ねてきた歴史の重みが一層感じられる雰囲気になりますね。 吉井邸か松阪邸の近辺から旧笠井邸の方向にレンズを向けたカットでしょうか。 当方、竹原にはこれまで明る時間帯に訪れてその時に撮ったものをPhotohitoにも何枚かアップさせていただいてますが、いつかは夕景~夜景の時間帯にも行ってみたいと思っていました。参考になります。 幸いにも今週末に憧憬の路があるので、天候次第のところもありますが(滋賀から)往路在来線~復路のみ新幹線の日帰り強行軍で行ってこよう ...

2014年10月21日12時17分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたとしちゃまさんの作品

  • おつむてんてん
  • あっち!
  • 礒宮八幡神社
  • 無題6
  • 夜のバンブー・ジョイ・ハイランド
  • たけはら住吉祭 前夜

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP