としちゃま
ファン登録
J
B
雨で路面が濡れると綺麗なんですが‥・ 来月には「憧憬の路」というイベントがありますが、今年は新しく出来た海の駅での方でもこれにリンクしての催しがあるようです。 人出が多いので、NDフィルター必須かと。
竹原の人々の伝統を守る心まで映し出されているようです。 先日も忠海港から大三島へのフェリーに乗って四国を旅 しました。 是非次の機会には竹原の街をゆっくり散策したいもの です。
2014年09月30日17時50分
皆様、コメントいただき有り難うございます。m(_ _)m ND使って長秒露光だと動いてる人ならほぼ消せると思います。 海の駅はフェリー港に出来ましたよ。 人出は、なんなのこれってくらい多いと思います。竹原小学校の校庭を駐車場に開放しますが、5時台には来られたほうが良いかと・・・ 私自身は行かないかも、少し飽きてきたのとやはり人が多くて面倒なので。
2014年10月01日19時01分
こんにちわ。 一見して雨上がりで路面が濡れているのかと思いました。それくらい綺麗です。 日中でも落ち着いたところですが、夜景となるとこの町が重ねてきた歴史の重みが一層感じられる雰囲気になりますね。 吉井邸か松阪邸の近辺から旧笠井邸の方向にレンズを向けたカットでしょうか。 当方、竹原にはこれまで明る時間帯に訪れてその時に撮ったものをPhotohitoにも何枚かアップさせていただいてますが、いつかは夕景~夜景の時間帯にも行ってみたいと思っていました。参考になります。 幸いにも今週末に憧憬の路があるので、天候次第のところもありますが(滋賀から)往路在来線~復路のみ新幹線の日帰り強行軍で行ってこよう ...
2014年10月21日12時17分
EITOKU~永徳
としちゃまさん、 石畳の反射具合が艷やかで良いです!奥の通りも歩いてみたいです。
2014年09月30日17時29分