花芽吹
ファン登録
J
B
彼岸花…曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれ、お彼岸の頃に咲くヒガンバナ科の多年草。 別名に「ハミズハナミズ(葉見ず花見ず)」というのがあるそうで花時は葉がなく、葉の時は花がない」ところからのネーミングだそうです。花が済むとまもなく葉っぱが出て、冬を越し翌年の3月末頃には枯れ、秋になると、地中の鱗茎(球根)から花茎がのびてきて、花が咲きます。
kachikoh
おはようございます(^O^☆♪ リズミカルに並んだ縦の構図が素晴らしいですね。
2014年09月29日06時50分