写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

izzuo119 izzuo119 ファン登録

光のさす方へ。

光のさす方へ。

J

    B

    蹴上の駅から南禅寺、永観堂方面へ行くために必ずくぐるトンネルです。 学生、観光客、いろんな人が通ります。 レンガ造りで被写体としても魅力があります。

    コメント10件

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    今年も通りたいですね^^

    2014年09月28日22時26分

    izzuo119

    izzuo119

    北陸のはるさん コメントありがとうございます。 この先は南禅寺、永観堂、哲学の道から銀閣寺へ。 たまらないルートなのでぜひまたお越しください。(^^)/

    2014年09月28日22時44分

    Eagle 1

    Eagle 1

    これ、いいっすねー。 タイトルも。 てまえが明るくて、レンガが見えるあたり、絶妙な露出だと思います!!

    2014年09月29日07時23分

    まねきねこ

    まねきねこ

    素敵な場所ですね。 そして、魅力的な描写と切り取り、行ってみたくなります。

    2014年09月29日18時36分

    yoshijin

    yoshijin

    タイトル共に素敵な表現ですね^^

    2014年09月29日18時43分

    izzuo119

    izzuo119

    Eagle1さん ありがとうございます。 何度か撮っている場所なので構図を工夫してみました。(^O^)/

    2014年09月29日19時40分

    izzuo119

    izzuo119

    まねきねこさん コメントありがとうございます。 短く小さなトンネルですが魅力あります。(^O^)/

    2014年09月29日19時41分

    izzuo119

    izzuo119

    yoshijinさん ありがとうございます。 タイトルはいつも悩みますね。^_^

    2014年09月29日19時43分

    Peru

    Peru

    僕もこの度トンネル撮りました〜 なんかあると惹かれちゃうんですよね。

    2014年09月30日12時08分

    izzuo119

    izzuo119

    Peruさん コメントありがとうございます。 トンネルって光の使い方で面白い絵ができますね。(^O^)/

    2014年09月30日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたizzuo119さんの作品

    • 天まで届け。
    • 「双龍図」 -建仁寺
    • 冬の金閣寺 Ⅴ
    • 晩秋の圓光寺で Ⅰ
    • 建仁寺の秋のパノラマ
    • 伏見稲荷の朝 Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP