まめお
ファン登録
J
B
空に雲一つなく、撮影日和でした。 色々な表情を見せてくれます。
rene-antwerpさん、コメントありがとうございます! このように赤く染まること自体がめずらしかったので、 今日はほんとにラッキーでした! これからまたこういう写真を撮って行けたらと思います。
2009年12月21日21時45分
山が赤い!綺麗ですね~ 私は盆地で、このような光景にめぐり合うことができないので、うらやましいです^^ いい作品を見せていただきありがとうございます^^
2009年12月21日23時41分
くれぞーさん、コメントありがとうございます! そうなんです、周囲は山に囲まれている盆地でして、 山のふもとに住宅がちょこちょこ建ってるんです〜 なので、うちは酒屋で配達によく行くのですが、坂道が多くて・・(汗
2009年12月22日00時04分
空原さん、コメントありがとうございます! コントラストは若干上げてますが、露出などはそのままにしてます〜。 見た目、ほんとこんな感じだったんですよ〜、赤くなってて。 ありがとうございます!
2009年12月22日08時16分
よんだぶさん、コメントありがとうございます! 山はやっぱりいいですね〜、 でもほんとに周りは山ばかりなんですが・・(汗 由布山は湯布院町の東側にあるので、西日に照らされて このような姿を現すことになったようです。。
2009年12月22日15時39分
清水清太郎さん、コメントありがとうございます! 久大線に乗ってこられたんですね〜、 単線なので、離合待ちとか多々あって、 めっちゃ時間かかったりするので大変だったでしょう・・(^_^;) 山あいの超ド田舎なんで。。 でもよかったら、また湯布院にいらっしゃってください! 由布院の森号が快適でいいらしいです〜
2009年12月22日15時47分
ginji40さん、コメントありがとうございます! 昔、この由布山に登ったことがあるのですが、 頂上からの景色は、ほんと絶景でした。 登るときは、かなりつらいんですが、 登り終えたときの感動はやはり忘れられませんよね〜・・。 山、いいですね〜!
2009年12月22日19時41分
@yukimaroさん、コメントありがとうございます! 北海道ですか〜。。 冬はめちゃめちゃ大変そうですが、 北海道が似合うのは、やはり冬ですよね・・! 今後の作品にチェキラっ!
2009年12月22日21時30分
縄文じいさんさん、コメントありがとうございます! 今の時期、由布院はほんと朝・晩ともにメッチャ寒いです。。 大分県の中でいつも最低気温を記録しています(汗 温泉につかってゆっくりとされるのが、一番いいと思います! よかったらお越しください!
2009年12月23日09時51分
つれないさん、おはようございます! コメントありがとうございます! そうですか〜、栃木ですか〜 日光はまたすばらしいところがたくさんありますよね〜・・ 東照宮や華厳の滝とかいろは坂とか、、ほんといいところがいっぱい。 是非また行ってみたいところの一つです。 昔、上野から電車で行ったのを覚えています。
2009年12月23日09時53分
泰山さん、はじめまして! コメントありがとうございます! 今回は、ほんとにグッドタイミングでした! 泰山さんの「山のお寺の鐘」のような写真をいつか撮れればと 思っています! ありがとうございます。
2009年12月23日10時02分
これが由布岳ですか! 今急いで由布岳の写真をチェックして見たのですが、 こんなに綺麗に染まった由布岳の写真は、 ほかにありませんでした。 素晴らしい色合いの傑作品ですね!!
2009年12月23日14時13分
toshimasanさん、コメントありがとうございます! 夕焼けに染まった、こんな赤い由布山は、地元由布院にいても なかなか見られないものだったので、感動的でした! 頂上の方は、雪が積もり、少し白くなっています。 お褒め頂き、ありがとうございます!
2009年12月23日14時57分
AYUさん、コメントありがとうございます! そうですか〜、来られたことあるんですね〜 うれしいです! この寒い時期は、温泉が身体にしみわたって気持ちがいいですよ〜。 またよかったらいらっしゃってください!
2009年12月23日18時21分
自分もこのような写真撮りたいですね(^o^)丿 下に家が少し写っているのが、山の雄大さが分かりいいですね。 赤く輝き、いいです。 とても初めての1眼とは思えません(^v^) これからも頑張ってください。
2009年12月23日21時31分
パピコさん、コメントありがとうございます! お褒めいただき、ありがとうございます! このサイトを価格ドットコムから知り、はや一ヶ月になります。 色々な方の写真、僕にとっては影響を与えていただいてばかりです。 いい写真、自分の感じる作品はどういうものなのかというのを、 深く考えさせられます。 非常に勉強になっております。 本当に、みなさんに感謝です。 ありがとうございます。がんばります!
2009年12月23日21時42分
VANQUISHさん、コメントありがとうございます! いつもインパクトある写真拝見させていただいてます! 雲もなく、夕日に染まった由布山をきれいに撮ることができて、 よかったです! ありがとうございます!
2009年12月23日23時47分
テツさん、コメントありがとうございます! このときはほんとに好条件がそろっていたと思います。 配達に行くときに、たまたまカメラを持ち合わせていて、 由布山見たら、おぉ〜これは撮らなければと、 カメラを向けました! ありがとうございます!
2009年12月23日23時51分
kaneshimanさん、コメントありがとうございます! 夕日に照らされた由布山はとてもきれいでした。。 いつも見る由布山とはまったく色味が違うもので、 うちの家族に見せたら、 「こんなに赤くなっちょったん?」ぐらい言われたので、 めったに見れないもんだと思いました! ありがとうございます!
2009年12月23日23時55分
ららたん♪さん、コメントありがとうございます! そうなんですよ〜、このときはほんときれいに染まってました〜 お褒め頂き、ありがとうございます! また撮ろうと思って、朝方や夕方を狙って見てはいるのですが、 なかなか・・。 今日はモヤがかかっていて、うっすら由布山でした。。
2009年12月24日23時07分
荒んさん、コメントありがとうございます! そうなんですよ〜、まさにハンターチャンス! 最近は、お歳暮の配達のとき、カメラ持って出ないことが多くて、 あ〜、これ写真に撮れたらな〜とか思うこと多くて、残念やった〜・・(>_<) でも、これにめげずに、がんばりまつ☆
2009年12月25日07時03分
らふぁさん、コメントありがとうございます! そうなんです〜、 ほんとにいい時間・良いタイミングに撮影することができました。 急ぎの配達があったのですが、うちの母を説得して、 一瞬だけ時間もらって、撮影しました(笑
2009年12月25日18時47分
huk.さん、コメントありがとうございます! 昨日まで雪が降っていて、由布山に雪が積もっていたのですが、 その日は一日晴れて、夕方には頂上は残っていますが、 麓の方は消えてしまっていたようです。
2009年12月25日22時02分
rstanoさん、コメントありがとうございます! Thank you for your comment! The evening sun shone in the mountain, and it was very beautiful on this day.
2009年12月28日07時03分
カメラを持ってのお酒の配達ですか^^ 素晴らしい色に染まった瞬間かと思いますが、 刻一刻と変化するその時間帯は一瞬のチャンスを逃すことができないですよね。 良いタイミングを捉えたと思います。 おそば屋さんじゃなくて良かった……?^^
2009年12月29日11時41分
hisaboさん、コメントありがとうございます! 今の時期、お歳暮配りまくりで、結構忙しい感じでした(笑 軽自動車の運転席のいすの首のところに、後ろ向きに、カメラを引っかけて いつも持ち歩いてます(^_^;)ちょっとぶらぶらしてますが・・。 おそば屋さんだと、、バイク・・?だとめっちゃ大変ですよね(汗 ほんとにいい瞬間に出会えてよかったです!
2009年12月29日16時44分
taka4さん、コメントありがとうございます! 山のいい色を撮れたと思います! 気に入っていただけたようで、よかったです。 お酒なら伸びないですからね!(笑 ありがとうございます!
2009年12月30日09時15分
日吉丸さん、コメントありがとうございます! "風のハルカ"見られてましたかー。 実はぼくはそのときあまり見ていなかったのですが(汗 気に入っていただけたようで幸いです!
2010年02月20日21時19分
ちくわ
赤く染まった山が綺麗です
2009年12月21日20時11分