写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

街の情景 - 常香炉に佇む -

街の情景 - 常香炉に佇む -

J

    B

    先日キンボウさんとご一緒した成田山新勝寺の本堂前の大香炉です。 外国人の男性の方がじっと佇み瞑想にふけるかのような姿がとても印象的でした。

    コメント26件

    inkpot

    inkpot

    どちらも、素敵な切り取りですね。大変勉強になります。有り難うございます。

    2014年09月28日08時14分

    501

    501

    成田山新勝寺って、こういう視点から見ると新鮮ですね(^^) マンネリ化していた自分に反省。

    2014年09月28日08時23分

    pianissimo

    pianissimo

    ここは外国人さんにも大人気のスポットのようですね♪ 大香炉の大きさにも、びっくりします。 モクモクあがった煙という被写体も魅力的ですね(^_^)

    2014年09月28日08時34分

    yoshijin

    yoshijin

    とても印象的で素敵な視点での切り取りですね^^

    2014年09月28日08時41分

    近江源氏

    近江源氏

    煙漂う香炉に外国人の佇む趣きのある光景 素晴らしい視点の描写ですね!

    2014年09月28日10時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    香炉から立ち上る香煙、向こうに外人さんをぼかしながら。 なにか感じる所があったんでしょうか。日本人より、感動が深いかも知れませんね。 素敵な成田さん出の一枚、有難うございます。 次作、いい場所に女性のシルエットを入れられますね。 物語を想像してしまって。タイの方でしたか、スタイルのいい方です。

    2014年09月28日11時19分

    seys

    seys

    文化の力は大切ですね!

    2014年09月28日11時28分

    tana

    tana

    一つ後の写真、 魅かれました。面白い視点だな、と。 (コメント欄閉じられていたので、こちらに感想を…)

    2014年09月28日11時43分

    danbo

    danbo

    日本情緒を求め海外からお客さんの増えた事には 日本に住む者にとっては大変嬉しい限りです\(^o^)/

    2014年09月28日13時02分

    こはるびより

    こはるびより

    たびたび参拝する新勝寺ですが、こんな切り取り方もあるのかと 感服いたしました。 一つ前の作品は、歴史のある重厚な山門越しに、 快活な女性の姿を重ねたとても秀逸な作品と思いました。

    2014年09月28日13時11分

    shiroya

    shiroya

    煙り立つ大香炉と後ろで佇む外国人男性が とても印象的です! 素敵な視点ですね~♪(#^.^#)

    2014年09月28日13時26分

    diminish

    diminish

    神聖な空気感と 素敵な光景! ご利益がありそうな 煙の描写がお見事ですね!( ̄ー ̄)

    2014年09月28日13時39分

    カニサガ

    カニサガ

    外国人の男性は何か強い願い事があるのでしょうか…真剣な表情が 伝わって来ますね! 香炉の煙から神聖な雰囲気が漂い素敵ですねぇ~~

    2014年09月28日14時44分

    fukuma

    fukuma

    観光スポットなのですね。

    2014年09月28日16時04分

    sakurasaku

    sakurasaku

    神仏に対する敬意では外国人に負けてしまうかもしれませんね。

    2014年09月28日17時00分

    Blues Ette

    Blues Ette

    外国人の表情が真剣です、伝わって来るものがあります 人の姿のぼかし具合もお上手です。

    2014年09月28日17時14分

    shokora

    shokora

    ホントに外国人がたくさん来られてますね。 煙とピントで程よくボケた雰囲気が素敵です!

    2014年09月28日17時33分

    mint55

    mint55

    真剣に見つめる外人さんですね^^ この煙は外国の方にとってどんな気持ちなのか知りたくなります^^ 日本の文化を知ってもらうことって嬉しいです(^_^)v

    2014年09月28日18時12分

    izzuo119

    izzuo119

    神社やお寺で外国の方を見かけることがほんとに多くなりました。 言葉のところで対応が十分と言えない中で魅力に感じてもらえている日本って 良い国なんですよね。

    2014年09月28日20時04分

    YD3

    YD3

    よく考えたらキンボウさん 熊本にお見えになるの11月ですから3ヶ月のバカンスですか? スゴいですね。 まだお会いしてないので、すごく気になります。(笑)

    2014年09月28日22時27分

    一息

    一息

    言語、文化や習慣が異なっても、何かを感じる仏教の奥深さを感じます。 やはり、静寂な中に一人自分を見つめ、そこに何かを感じ取られているのでしょうね、 素敵な作品ですね~!

    2014年09月29日10時18分

    hisabo

    hisabo

    上手いですねー、 人を絡めた物語性、 画に奥行きが出ます。

    2014年09月29日10時41分

    まねきねこ

    まねきねこ

    とても雰囲気のある素敵な切り取りですね。

    2014年09月29日11時15分

    ninjin

    ninjin

    同じ寺院の境内風景でも東南アジアのそれと日本のそれとでは 雰囲気が全く違いますよね、五体投地や大げさな祈りの姿をしない 静かな張りつめた雰囲気が外国人、特に欧米の人々には印象的に 映るのでしょうね。

    2014年09月29日18時32分

    自然堂哲

    自然堂哲

    これからは外国の方々が日本のお寺に来れれるのをよく見かけるかもしれませんね。 日本の文化を大いに知っていただきたいと思いますね!!

    2014年10月04日09時09分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    煙る香炉と若い外国人のちょっと不思議な感じのする取り合わせですが、 気になる光景でもありますね。

    2014年10月05日01時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 街の情景 - 夜のアンブレラ Ⅱ -
    • 印旛沼・風車 - 光跡の競演とともに -
    • 街の情景 - 冬粋と富士 -
    • 印旛沼・風車 - 夕陽と共に -
    • 印旛沼・風車 - ひまわりガーデン(その後) -
    • 印旛沼・風車 - 沈み行く夕陽とともに -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP