toshi_k
ファン登録
J
B
熊本県山都町清和高原天文台広場にて赤道儀追尾 200m/m望遠レンズ ノーマルカメラ 2014.9.26~27 f2.8→3.5 5min×8枚 ISO800 SI7(フラット補正なし)→NX2処理 トリミングあり 夜半過ぎから曇り、合成予定の2.5minが撮影できず残念でした。タカハシ製90Sと古い赤道儀ですが短時間露出なので一軸モーターにお任せ。撮影場所には先客のベテラン愛好家がいらっしゃって、小生との昔話に盛り上がりました。そして様々なアドバイスを受けました。その方は冷却CCDで撮影してあり、憧れ
diminish さん コメントありがとうございます。久々に星の撮影に行きましたのでアップしてみました。赤道儀と天体画像処理ソフトは必要ですが、だれでも撮れる対象です。熊本市内から1時間30分程度の場所ですが、夏の銀河はもちろんですが、冬の銀河も見える場所です。やはり場所、天候それにPM2.5の影響がないところがポイントでしょうか?!
2014年09月28日14時25分
aki21 さんコメントありがとうございます。拡大しないとわかりませんが、ガイド不良は否めません。実はピントが甘いのか、レンズの特性で多少助かっていますが・・・、そしてコントラストを強調してごまかしてます。(^_^メ)
2014年09月30日00時03分
diminish
すごいですね~! 宇宙の神秘を感じますよ! 星撮りは難しいですよね~! 私もD800&70-200がメインなんですが どうやったらこんなになるのかわかりません?( ̄▽ ̄)
2014年09月28日01時01分