写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hohouhouhou hohouhouhou ファン登録

職場近くの休耕田のタシギッチ。

職場近くの休耕田のタシギッチ。

J

    B

    休耕田は野鳥の宝庫・・・とはいえ、なんせ背景が土、土、泥・・・ なかなかきれいに撮影するのが難しいですね。 あと、この子、とにかくずーーーとくちばしが隠れるほど土をつついています。 なかなか顔をあげてくれません。 これでも三度目の挑戦でしたが・・・妥協します。 うーん、もう少し上手に撮ってあげたいなぁ。

    コメント6件

    Seraphim

    Seraphim

    タシギッチへの愛情がひしひしと伝わってくるわぁ^0^ がんばれ~~~~!ほほうほうほうさ~ん

    2014年09月27日20時55分

    ran

    ran

    シギとつくものは、イソシギしか出会った事がなくて…。 田んぼも海岸も見ても見ても見かけないんですよ。 こ~んな長い口ばしを泥の中に突っ込んでる姿を見てみたいです。 まずは、シギ探しの前に休耕田探しから開始ですね(^^;

    2014年09月27日21時08分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    seraphimさん なかなかうまく撮れなくて・・・ まだまだ愛情が足りてません!! ranさん そういえば、福井県は稲作の方法的に水をはらないらしく、シギ関連の水鳥を見ることがなかなかできないって福井の友人が言っていました。 どちらかいえば、太平洋側に多く分布するのかな? その友人もこっちの近くに来た時に、シギが豊富にいることを喜んでたので、そちらではあまり見かけないのかもしれないですね。

    2014年09月27日21時16分

    kabachi

    kabachi

    くちばしが長い鳥ですね、これなら田んぼの虫も捕まえやすそうですね。

    2014年09月27日21時47分

    としちゃま

    としちゃま

    500㍉! 寄れますねやっぱり。あとは7Dmk2!

    2014年09月27日22時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    タシギは地べたと同化してて、なかなか見つけるのは難しい鳥です。 綺麗に撮れてますね! お見事^^

    2014年09月27日23時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP