写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

走れ!

走れ!

J

    B

    単焦点の望遠レンズも欲しいところですが、運動会の場合近くも撮りたい時があるので、やはり高倍率の望遠レンズが必要だと実感しました。

    コメント20件

    shiroya

    shiroya

    運動会の躍動感が伝わってきますね! がんばれ~♪ 近くも撮りたい!遠くも撮りたい! 私も運動会の撮影の時そう思いましたぁ~☆\(~o~)/

    2014年09月27日19時30分

    ゆず マン

    ゆず マン

    shiroyaさん> ありがとうございます(^^) もう売っちゃったレンズが使い勝手は良かったんですが、写りに不満を感じるようになってしまって・・・(^^;) レンズは正に底なし沼ですね(><)

    2014年09月27日20時00分

    ラボ

    ラボ

    いいですね~ 運動会、お疲れ様 m_o_m 今年中に望遠レンズが増える、に一票!

    2014年09月27日20時25分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ラボさん> いやぁ~ホント疲れました。 若いパパさんたちの中で一緒になってイス取りゲームに参加するのはしんどいです(^^;) あっ!僕もその票に一票!!(ぇw)

    2014年09月27日20時52分

     ruby

    ruby

    シーズンですね♪ 左上のおさげの女の子の髪の毛に躍動感を感じます(’-’*)♪

    2014年09月27日21時15分

    k-tani

    k-tani

    ガンバレ、頑張れ!

    2014年09月27日23時12分

    ゆず マン

    ゆず マン

    rubyさん> 運動会シーズンですね~ 参加したのはイス取りゲームだけでしたが、バテました(><) 流し撮りも練習がてらやりましたが、ピーカンでF値が高くなり過ぎて画質が酷かったのでボツにしました(^^;) k-taniさん> ありがとうございます♪ 超望遠レンズ購入頑張りまーっす!(ぇw)

    2014年09月28日11時23分

    k-tani

    k-tani

    ゆずマン さま 近くも遠くも撮りたいなら超望遠と標準の単焦点レンズを付けたを2台のカメラで押さえる方法もありますよ。

    2014年09月28日22時28分

    ゆず マン

    ゆず マン

    k-taniさん> あ、すみません。言葉足らずでした(^^:) 近くはサブのミラーレスでカバー出来るんですが、出来れば100-500mmぐらいを1本でカバー出来る望遠が欲しいですね♪

    2014年09月28日22時33分

    k-tani

    k-tani

    ゆずマン さま やっぱ単焦点の解像と合焦点が浮き出る感じが捨てがたいので、私はフルサイズ(安い方)のサブカメラを買っちまいました。

    2014年09月28日23時09分

    ゆず マン

    ゆず マン

    k-taniさん> おぉお!!フルサイズ2機でしょうか! 羨ましい~っ!!(^^)

    2014年09月29日19時51分

    k-tani

    k-tani

    ゆずマン さま サブの方は、なんちゃってフルサイズ(画素数はAPS-Cの7Dmk2と同じ)ですけどね・・・。 フルサイズにこだわるのは、MF主体なので、ファインダー像にこだわったからなのです。 デジ一入門はAPS-Cだったのですが、35mmのイメージサークルを十分使いたいと思って、フルサイズを導入しました。35mmフィルム一眼レフの感覚で使えるのも魅力でした。 フルサイズのファインダー像に慣れてしまうとAPS-Cには戻れなくなってしまいました。 5Dmk3は、AF主体でマニュアルフォーカスを捨てたような感じがする(スクリーン交換不可)ので、スクリーン交換可能で気安い値段な機種を選びました。

    2014年09月29日20時21分

    ゆず マン

    ゆず マン

    k-taniさん> なるほど、拘りをもって撮影に挑む事はとっても素敵だと思います♪ 僕はフルサイズのカメラを買って、もうAPS-C機には戻らないかと思いましたが、逆にどちらもいいところを見付けられたので、7Dmk2を注文した次第です(^^) APS-C専用レンズは全部売っちゃったんですけどね(爆)

    2014年09月30日22時18分

    k-tani

    k-tani

    ゆずマン さま APS-Cレンズは35mmフルサイズ用に比べて、イメージサークルの中でも画質の良い中央部分を使うので、レンズ製造の制約が少なくて安価になる傾向があると思っています。 35mmフルサイズ用でもAPS-Cに装着できるのでレンズ資産は無駄にはなりませんよね。 ただ、フルサイズ用はAPS-Cでは広角がなかなか焦点距離が出づらいんですよねぇ・・・。 広角側はフルサイズ、APS-Cは望遠系で使い分ければなんとかなりますかね。 ちなみにキャノンの広角系小三元は画質に欠点(逆光めちゃ弱&画面歪曲)を感じたので、今のところ、国内OEMメーカーの単焦点2本(15mm&21mm)で対処しています。

    2014年10月01日01時07分

    ゆず マン

    ゆず マン

    k-taniさん> ズバリその通りです。 フルサイズは広角系、APS-Cは望遠系で使い分けるようにしてます♪ キヤノンの小三元の広角はイマイチなんですか!? 広角はどうしても逆光に弱くなっちゃいますね(^^;)

    2014年10月01日23時29分

    k-tani

    k-tani

    ゆずマン さま EF17-40F4Lは逆光にめちゃ弱で被写体の陰に太陽を隠したつもりでも、ゴーストフレアが盛大に出ます。おまけに樽型の歪曲が目立って補正必須です。 キャノンは長玉に定評があるのですが、広角はどうなんでしょうかねぇ?? デジカメinfoの推奨レンズにはキャノンの短焦点レンズは入っていなかったように記憶しています。 逆光に関して言えば、distagon 2.8/15はめちゃめちゃ強いです。

    2014年10月01日23時55分

    ゆず マン

    ゆず マン

    k-taniさん> なるほど。 新しいキヤノンの広角レンズは定評が良さそうですが・・・(^^)

    2014年10月02日01時01分

    k-tani

    k-tani

    ゆずマン さま 広角は強烈な光源が画面に入ることが多いので、フレアコントロールが大事です。 APS-C(キスデジX2)ではtokinaのATX116が気にいって使っていました。フルサイズ導入にあたり、EF17-40F4Lはamazonの評価がフルマークに近かったので、思い切ったのですが、ちょっと欠点の多いLレンズでした(星二つ!)。 それ以降、amazonに限らず価格com・デジカメinfoなどの低評価コメントを注視するようになりました。 なお、私がフルサイズにこだわる理由は、レンズのイメージサークルをフルに使いたいからです(APS-Cは撮影時にトリミングしている状態→現像の際にトリミングしても同じ)。

    2014年10月03日04時24分

    k-tani

    k-tani

    ゆずマン さま 釈迦に説法ですが・・・、 APS-Cはイメージセンサのサイズが小さいので、キャノンの場合、35mm焦点距離の1.6倍に相当する画角でトリミングして撮影していることになります。実際にレンズの焦点距離が伸びるわけではないので、望遠系であればレンズの圧縮感やボケ味、広角系なら遠近感の誇張はもとのレンズのままです。 イメージセンサが小さい分ファインダーも小さくなるのが気になって気になって私はフルサイズを導入しました。ミラーレス一眼の電子ビューファインダーならその辺はあまり気にならないのですが、一眼レフではファインダー像が小さくなるのは、私にとって致命的でした。 7Dmk2が発表されたこの時期、あえて一つ前の数字にこだわったのは上記の理由です。 7Dに比べて7Dmk2の画素数は飛躍的に伸びていますが、どこまで改善されたんですかね? 7Dの写真のノイズにびっくりした経験があるのでその辺は気になります。画像処理エンジンはともかく、センサの機能面ではニコンにはるか先を行かれているので、このままイメージセンサの高機能化が進まなければ「乗り換えかな?」なんて思っている今日この頃です。

    2014年10月03日05時11分

    ゆず マン

    ゆず マン

    k-taniさん> 7Dのノイズは確かにちょっと厳しいものがありますね(^^;) もう5年以上前の機種なので、ノイズに関しては下のクラスのカメラの方が綺麗に処理されてますね。 デジカメinfoにもサンプル画がアップされてましたが、7D2の進化に期待です(^^)

    2014年10月04日10時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 勝利の拳
    • Miracle birthday(3/3)
    • とんどの火の元で (3/3)
    • Miracle birthday(2/3)
    • 給水
    • 火揚げと花火舞う新舞子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP