写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

naon naon ファン登録

三つ峰の霊峰

三つ峰の霊峰

J

    B

    同じような写真ですみません^^ この位置からは、綺麗な富士の稜線もさることながら、 大日岳、白山岳、剣ヶ峰が綺麗に見える三つ峰型となっています♪ すこし染まって赤富士の雰囲気です。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:若子 jet(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ファインアート

    手前の雲の重なりがとても印象的です。カテゴリーとしては「ネイチャー」だと思います。

    コメント27件

    takafuji

    takafuji

    もうすっかり山岳写真家ですね 私も少しづつ高度を上げていけるようにトレーニングします♪

    2014年09月25日21時44分

    hiro0422

    hiro0422

    うんうん!これはアマチュアの域を出てますね! 山岳写真家の名刺をお作りになるのをおすすめします♪

    2014年09月25日21時48分

    naon

    naon

    takafujiさん、コメントありがとうございます! 激速で嬉しいです! この夏は、天候が荒れていたせいか、見えない日が多く、 登れば見えることに気が付いただけです。 でも、2,000m位の空気は明らかに違っていました♪ 星景と一緒ですね^^

    2014年09月25日21時51分

    naon

    naon

    hiro0422さん、コメントありがとうございます! 航空・ミリタリー写真家の先生からお褒め?いただき、光栄です(笑)。 でも、本当に美しいですよね?

    2014年09月25日21時57分

    オイ

    オイ

    ほんのり赤富士に染まったところが見えるのがいいですねぇ^^ 金峰山に行くと3峰が見事に並びますよ!

    2014年09月25日22時38分

    naon

    naon

    オイさん、コメントありがとうございます! 金峰山、五丈岩、見てみたいです。 夜明けの富士を見るには、山小屋かテントなのでしょうか。

    2014年09月25日23時01分

    YD3

    YD3

    富士山見ようと思ったらこの高度まで来ないといけませんね。 今度は富士の見える高原に行ってみたいです。^^

    2014年09月25日23時17分

    とし@1977

    とし@1977

    美しいですね 山岳も挑戦してみたい被写体です!特に富士山は凄く凄く魅力的です!

    2014年09月25日23時38分

    ハッシー1951

    ハッシー1951

    重なり合う山並みと雲海、その上にそびえ立つ富士山、本当に美しい作品ですね!!

    2014年09月26日04時09分

    SORAN92

    SORAN92

    素晴らしい眺めですね~ いつも一人で登られているのですか? 僕も、そろそろ富士山の見える山を登ろうと 思っています。^^

    2014年09月26日04時47分

    minamigaoka

    minamigaoka

    全体がほんのりと紅色に染まった朝焼けが良いですね。

    2014年09月26日12時41分

    naon

    naon

    YDさん、コメントありがとうございます! 高度のある山からの一番のメリットは、雲海ですね♪ 雲海に浮かぶ富士山はたまりません!

    2014年09月26日19時58分

    naon

    naon

    とし@1977さん、コメントありがとうございます! としさんはまだ若いので、ガンガン登ってください♪ わたしは若くないので、林道から近い山限定です♪

    2014年09月26日20時01分

    naon

    naon

    ハッシー1951さん、コメントありがとうございます! 手前の山並みの重なり具合、この絵で一番お気に入りの箇所です♪ 気に入っていただいたようで、光栄です♪

    2014年09月26日20時04分

    naon

    naon

    SORAN92さん、コメントありがとうございます! いつも一人ですね。 この日は明るくなってからでしたが、 大体真っ暗な中の登山ですので、付き合ってくれる人はいません^^ 無茶苦茶怖いですよ♪

    2014年09月26日20時10分

    naon

    naon

    akkoakkoさん、コメントありがとうございます! お褒めいただき、光栄です♪ 近場の色々な山に登りながら、徐々に高度を上げて行きたいです。 いろいろご指導いただければ、幸いです。

    2014年09月26日20時13分

    naon

    naon

    minamigaokaさん、コメントありがとうございます! またこんな富士の情景を撮りに、プチ登山したいですね♪ 登山は素人で何もわかっていませんので、引き続きご指導願います♪

    2014年09月26日20時25分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    一度でもこんな素敵な作品を撮ってみたいものです! 時が止まりとても美しい日本の美を感じます!^_^

    2014年10月01日06時31分

    naon

    naon

    いつもありがとうさん、コメントありがとうございます! 気に入っていただき、大変嬉しくおもいます♪ 私も、いつもありがとうさんのような、 斬新でクリアーな作品が撮りたいものですね♪

    2014年10月01日12時38分

    punta

    punta

    富士山撮影のためにいつも暗い中を一人で登られているんですね。こんなに素敵な写真を撮れるのもnaonさんの写真に対する真摯な取り組み姿勢の成せる技ですね。

    2014年10月05日14時49分

    fujiyama223

    fujiyama223

    素晴らしいです。 色彩が良い感じですね。 好きな色合いです。

    2014年10月06日20時10分

    naon

    naon

    puntaさん、コメントありがとうございます! お褒めいただき、ありがとうございます♪ ちなみに、ここへは車で行けます^^

    2014年10月07日17時46分

    naon

    naon

    fujiyama223さん、コメントありがとうございます! 気に入っていただいたようで、光栄です♪ 実は、この日以降富士山に逢えていません… 今日も箱根で撃沈でした。 台風一過で朝焼けとあわよくば雲海付きを期待したのですが…

    2014年10月07日17時51分

    三重のN局

    三重のN局

    おぉ〜、なんとも味わい深い色合いです! また富士山に登りたくなりました(^^)

    2014年10月08日23時30分

    naon

    naon

    三重のN局さん、コメントありがとうございます! ちょうど富士と雲海と雲が、それぞれほんのりと色付いてくれました♪

    2014年10月09日07時30分

    たっち〜

    たっち〜

    お気に入りありがとうございます。 綺麗ですねぇ。色合いも凄く綺麗です♪ 暫く見入ってしまいます。 山岳写真はチャレンジしてみたいですが、体力が・・・ カメラの腕を磨くのと同時に、体力作りが必要ですね(笑)

    2014年10月20日19時33分

    naon

    naon

    たっち~さん、コメントありがとうございます! こちらこそ、お気に入りいただき、ありがとうございます♪ 山岳写真っていうほどのものではありません。 ここへは、車で行けますよ。 いつも、峠辺りまで車で行って、たった1時間くらいのプチ登山です♪

    2014年10月21日15時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnaonさんの作品

    • 華
    • さよなら、秋・・・
    • ダブルの揺らめき… トリプルのかけら…
    • クライマックス…
    • ヒカリと影と、岩とユキ…
    • 「逢いたかったゼ!」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP